今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

虫歯

2006年05月11日 23時28分44秒 | 漫画
数週間前に左上奥の歯がチョロっと欠けた。
物を食べるとかならずそこに詰まって、そのたびにつまろうじで取ってた。
ちょっと痛くなったりもしたけど、我慢できたので放っておいた。
けど、今日の朝から痛みがいきなりひどくなってきて、痛み止めを飲んだんだけどあまり効かず、お昼にはもうどうしようもなくなったので、近所の歯科に駆け込みました(T_T)。
神経をやられてるので、麻酔して歯を削り、取ってもらいました。
あとは薬を何回か入れて銀で被せるそうです。1ヶ月位は病院に通わなくてはいけなくなりました。
でもおかげで痛みは大分ましになり、もう顔の左半分と左目もガンガンズキズキだったんですが、よくなりました。
虫歯の威力ってすごいんだなぁ(ーー;)
病気らしい病気はしたことないのでわかんないんですが、歯の痛みにはほんと耐えられません私(T_T)。耐えたからって治るものでもないですしね。

あと、私ってものすごく麻酔の効きやすい体質らしいです。
「普通はあんなに早く効きませんよ?」と言われた。
それっていいことなんですかね?(複雑だけど、全然効かない体質だったらなにかと不便だろうからいいことなんだと思う)。
最近の歯科の治療って、ほんとに全然痛くないので驚きです。
17年位前は麻酔するのもぶっとい針でめちゃ痛かったのに、今では針金みたいに細いからチクっともしない位。(歯石の除去は痛いですけど)
でもキュイーンという音と、初診の場合は信用できるお医者さんなのかわからないので、全然痛くはなかったのに、それの恐怖で終った後は汗びっしょりでした(~_~;)。

追加

2006年05月11日 00時25分03秒 | 漫画
夜のブレイクタイムです。
F1サイトを見ていたら、スーパーアグリの井出選手のスーパーライセンスが取り消されたとあった。これで今年いっぱいはF1で走ることができない。
オールジャパンでF1を目指す気持ちはすごくわかる。けど、アグリさんともあろう人が、ドライバーの潜在能力を見極めることができないのかと不思議な気がする。
私には井出選手がどんなドライバーなのかは全然知らないけど、きっと現日本人ドライバーの中ではいい選手なのだろう。でも、信じられない位のヘボマシンで、F1の経験が皆無で、圧倒的にテストも足らないとわかっていて、無理やり本番やらせるのはどうだろう。(これがシューさんかキミクラスだとまた違っただろうけど)
テストドライバーすっとばして正ドライバーになれた井出クンは気持ちいいだろうけど、やっぱり現実はそう甘くないわけで。
まだまだこれから伸びるのだろうドライバーの未来の可能性を、アグリさんの強気なオールジャパンに拘る気持ちに潰されることがないといいなと思う。
ほんとに、なんで1年テストドライバーさせなかったのかなぁ(裏の事情はわからないので勝手なことばっか言ってますが)。今は井出選手が一番辛いんだろうな。

例えばシューさんは、初めてF1マシンに乗った時、まず1周走って「自分には無理かな」と思ったそうです(操縦法が今までのマシンと全く違ったから)。でも2周目でなんとなく感じが掴めて、3周目には「イケル」と思い、36周走り終わった時には、そのサーキット=シルバーストンのジョーダン(その時乗ったチームだから)のラップレコードを塗り替えてしまった。
はたして井出選手も同じ状況だったら、シューさんと同じことができただろうか。
本人たちの戦歴が全然違うのだから、比べること自体に無理があるとは思うけれど、チャンスを掴み取るもの達はみんな同列なのだから、そこで頭一つ抜きん出て自分の手でステップアップしていかなきゃいけない。
そういう意味で、アグリさんは高望みしすぎだったのかもしれない。
私はミハエル・シューマッハというドライバーが大好きだけど、シューさんを超えるような日本人ドライバーがもし出てきたら、ほんとに自信持って日の丸フラッグを振りたい。
今はまだ無理かなぁ……。