今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

いらないストレス

2015年04月09日 23時32分26秒 | 仕事
私はあまり人に注意はしないんですが。

今日はたまりかねて、言っちゃいました。

相手は同僚さんですが、実は外国の人。

しかし日本人と結婚されなん十年も日本にいて、日本語も大丈夫。私より年上。

しかし、です。

私は国が違うからと差別はしないし、お国柄とかも言いたくない……けど、日本人独特の「グレー、空気を読む」と言うのが無理なんだなと、この数年一緒に仕事をしてきて痛感してます。

白黒つけないと気がすまないから、誰とでも衝突するし、物事をストレートにしか受け取れないから、臨機応変が出来ない。

こちらがオープンマインドに接しても、「日本人は言葉に裏があるから、危ない」なんて言われたら、嫌でも人種の違いを認識させられますよ…。

今日も仕事のやり方考え方がまずいから、たまりかねて注意しました、さすがに言わないと。

しかし、聞く気なし。
「みんな言うことバラバラだからわからない」と。

そりゃあみんな違う人なんだから言う事同じじゃないよ。でも仕事のやり方は大体同じ。
要はそこから臨機応変にやればいいのに、やらない、もう3.5年はいるのに。

助け合いやお互い様がわからない。

決められた仕事だけをやる。

それはだめです、ここでは。

なんか疲れた。

アドバイスじゃなく、思わずきつく注意したから。

叱るより怒ってしまった自分に落ち込みました。

まだまだダメだな私は。

明日明後日は、彼女と絡む仕事だから、冷静に、とにかく怒らず冷静に、黙々と仕事に励みたいと思います………(-_-)。