今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

夜中はダメです

2015年04月23日 05時35分39秒 | フィギュアスケート
さて、2連休でのんびりできてるからかな、夜中から目が覚めた私は、ずっとネットサーフィンしてましたがf^_^;)、やたらに時間があるからか、余計なことを色々考えてしまってました。

フィギュア雑誌をじっくり読む(仕事が続くと読めないから)と、怪我とアクシデントだらけだった羽生くんの今季より、来シーズンからの平昌五輪までの方が、はるかに厳しく過酷なシーズンになっていくから、それを考えると、一ファンながら、怖くて堪りません。

あのパトリック・チャン選手の復帰。

1年休養し、体調は万全。
年齢的には平昌では27歳になりますが、その実力を考えるとすごく怖い。
来季のプログラムでは、後半に4回転を持ってきて、サルコウ入れたり加点がつく作りにもする………羽生くんのプログラムに匹敵するか、それ以上のものを出すと。

これは出来るのなら、誰でもやればよいことなのですが、今季までは羽生くん以外はほとんど(ファビとかいるけど)やらなかった(できなかった?)から、彼が圧倒的な点差で勝ってきたけど、プログラム的に同じくらいかそれ以上の点がつく構成に、みんながやり始めたら、もう戦国時代です………。

ノーミスなら絶対的に安全圏、と思いながら観戦することは、もう出来なくなります(ま、それでこそ競技なのですが)。

あとは、若手の進出です。

言わずと知れた宇野昌磨くんも、来季からシニア本格参戦。羽生二世と言われている山本草太くんもいる。

今すぐ追い抜く事は出来ないけど、3年後は今とは違う、若い彼らの成長幅は勢いすごいだろうから(かつての羽生くんのように)、これが一番怖いかな。

私は傍観者だから、だけど想像するだけですごく怖いのに、本人はどうなんだろうか、と。

負けるのを怖がってたら出来ないし、楽しくもないしね、多分こんな考えても意味ない時間の無駄な事は、一番わかっていても考えないだろうな(^^)。

きちんと自分の未来を考え、今から決めている羽生くん、彼のコメントを読むと、現役を応援できる時間も限られているから、それまではできるだけたくさん勝って、よりたくさん笑ってほしいと思います。そういう場面がたくさん見れたらいいな。

不安だけど、楽しみにする方が、やはり建設的ですね(^^)。

夜中はやっぱり余計な事を考えてしまいがちだから、寝ないとダメだと、朝日を浴びながら今更思う私でした。

今日はこれから京都に行くのに、大丈夫か?私(T ^ T)。



久々に

2015年04月23日 03時02分31秒 | Weblog
縮毛矯正行ってきました。

最近雨が続いていたのと、仕事での入浴介助で、湿気による髪の爆発具合が最悪だからでした。

元々少しくせ毛なんですが、ショートにしてからかなり普通と言うか、別に爆発することもなかったはずなのに、なぜか最近すごくひどくて………(T ^ T)。

美容室に行くと「パーマかなと思ってました」と、スタイリストさんに言われる始末f^_^;)。

前下がりのボブなんで、毎朝アイロンで伸ばしてましたが(ドライヤーではもう直らない)、やはり痛みますから、少し伸びたとはいえショートで縮毛矯正はあんまり…ですがしょうがない。

で、やってもらいました。

出来栄えは普通……ですが、シャンプーした後どうなるのかが怖い………ポイント使ってかなり安くなったとは言え、高いお金払ったし、ダメな場合すぐに縮毛矯正し直すってわけにはいかないので、不安ですね(ーー;)。