すこ〜し前までは、3回転はトリプルで、みんな言い慣れていたけど、4回転はあんまり言い慣れてなくて、クワド?みたいな感覚でしたが、今では当たり前にクワドクワド言うようになってしまいましたな〜。
で、最近の羽生くんは、フリーをノーミスで滑れて尚且つ最後にクワドサルコウ(羽生くんは4Sって呼んでる)を入れた5クワドにしてランスルー完成させてるらしい……。
5クワド
いやいや、それはグランプリファイナルの前からやってた練習らしいから、今度の四大陸で5クワドやる事はなさそうらしいです。
まずは最初の4ループと、後半の4S3Tをきちんと跳べるようになって、その後の3アクセル2本の連続ジャンプとラストのルッツまで、力尽きないでできることが大事ですよね。
私後半の振り付け変えたイナバウアー、すっごい好きなんですよね

その前のイナバウアーは、やっつけ的な感じで(ゆっくりやると、そのあとのルッツが時間なくて飛べなくなる)あまり好きじゃなかった。
やっつけ的にやる位なら、入れない方が良かった位に思っていたので、振り付け変えてくれてすっっごい嬉かった
んですが、そうするとやっぱりそのあとのルッツが1回転になってしまったので………ど〜するのかな〜
と思ってるのですが、多分きっちり修正してきますね。
ネイサンくんはものすごい急成長で、今飛ぶ鳥を落とす勢いですが、ジャンプが決まる分着氷後がちょっとガタついてた(それ以外のスケーティングは綺麗なんだけど)。羽生くんみたいに全てを綺麗に滑り、ジャンプ前も後も流れるように滑れるよう、きっと今練習してるんでしょうね。
ジャンプが全部成功したら、多少ガタついてもかなりの高得点になります。そこが多分ジャンプ大会になるの嫌だとか、もっと芸術面もフューチャーされてほしいと思う方々の不満で、それも多少はわかるな〜と。
だからこそ、総合力の羽生くんに、さらなる高得点を期待しています。
ノーミスノーミス言ったらいけないけど、やっぱ負けたくないっ
あ〜、今からドキドキ
で、最近の羽生くんは、フリーをノーミスで滑れて尚且つ最後にクワドサルコウ(羽生くんは4Sって呼んでる)を入れた5クワドにしてランスルー完成させてるらしい……。
5クワド

いやいや、それはグランプリファイナルの前からやってた練習らしいから、今度の四大陸で5クワドやる事はなさそうらしいです。
まずは最初の4ループと、後半の4S3Tをきちんと跳べるようになって、その後の3アクセル2本の連続ジャンプとラストのルッツまで、力尽きないでできることが大事ですよね。
私後半の振り付け変えたイナバウアー、すっごい好きなんですよね


その前のイナバウアーは、やっつけ的な感じで(ゆっくりやると、そのあとのルッツが時間なくて飛べなくなる)あまり好きじゃなかった。
やっつけ的にやる位なら、入れない方が良かった位に思っていたので、振り付け変えてくれてすっっごい嬉かった


ネイサンくんはものすごい急成長で、今飛ぶ鳥を落とす勢いですが、ジャンプが決まる分着氷後がちょっとガタついてた(それ以外のスケーティングは綺麗なんだけど)。羽生くんみたいに全てを綺麗に滑り、ジャンプ前も後も流れるように滑れるよう、きっと今練習してるんでしょうね。
ジャンプが全部成功したら、多少ガタついてもかなりの高得点になります。そこが多分ジャンプ大会になるの嫌だとか、もっと芸術面もフューチャーされてほしいと思う方々の不満で、それも多少はわかるな〜と。
だからこそ、総合力の羽生くんに、さらなる高得点を期待しています。
ノーミスノーミス言ったらいけないけど、やっぱ負けたくないっ

あ〜、今からドキドキ
