最近こればっかですが、
怒涛のハードワークがとりあえず終了し、今日1日、ヒッキーしながら体を休めた私です。
羽生結弦くんファンにとっては、もう修行ですよね、この3ヶ月………、よくまぁ我慢しているなぁと思いますが(いや、一番大変なのは本人だから

)。
もうじき始まる平昌五輪、ぞくぞくと選手が平昌入りしているのに、まだ全然リアルじゃないですね。
羽生くんの状態が一切伝わらないまま、雑誌だけがちらほらと発売し、「number」「kiss and cry」「羽生結弦は助走をしない」「家庭画報」は購入。
家庭画報は3種あるうち、限定版とプレミアムライト版を購入(羽生くん関係がチョイ
ちがうだけの3種売り……もうkinkiのCD購入と同じだから慣れてるけども、本や雑誌が売れない時代だからの商法、しょうがないよね。それよりなんで家庭画報って雑誌にフィギュアの特集があるのか未だに理解できない)。
羽生くんが怪我をする前のインタなので、切なさ倍増………淡いブルーの服とメガネが、最強に可愛くて爽やか君ってのと、スケート愛爆発、なんてしっかりした、頭の良い大学生なんだろうって記事はよかった。
しかし、それで現実に目を瞑るわけにはいかない
。
団体戦は、さすがにSPで出るかなと思っていたら、こちらも欠場、徹底的にぶっつけ本番に挑む羽生くんです


……練習する時間が、やはり足りないのだろうか(絶対的に足りないよね。あと3ヶ月はほしいとこだよねホントは)
まさかの怪我の悪化???
仕上がりに不安がやはりあるので、団体戦で足をひっぱらないためのあえての辞退?
平昌という、最悪の悪環境にできるだけ長居したくないから?
色々考えると、なんもポジティブなことは浮かんでこない………
普通にまともに考えたら、いかにミラクルを起こしてきた羽生くんでも、3ヶ月(試合で言えば4ヶ月)やってないとこからの、練習再開が1ヶ月前は、滑り慣れた2プログラムと言う好条件を入れても、普通はそれで優勝するのは無理……(金メダル取るには、多分310点以上はいるはず。)
体操の内村航平さんが「それで金メダル獲れたらかっこよすぎる」って。。。それがどれだけ難しいことか、知ってるからこその、リアルな言葉。
もちろん、怪我も似たような箇所やっちゃって、立場も似てるから心配しての、しかし「できる立場にあるなら確実に獲ってほしい」とのエールもあり。
多分と言うか、絶対に羽生くん以外の人なら、無理なんだよね。どんなに頑張っても。
羽生くんでもさすがに無理だろう、と現実見れば正直ファンでも思ってしまうのだけど
、それでも羽生くんだから、出来るんじゃないかって、なんか思っちゃうんだよね。
ほんとにほんとに、
冷静にみて、金はネイザンか宇野くんか。
総崩れの中のボーヤンかハビか、って予想が、なんかするんだけどね実は。
羽生くんは、よくて銀か銅?
一番嫌なのが、平昌来る直前のやっぱり欠場辞退発表とか、練習中のまたもやな怪我とか、インフルとか風邪とか発作とか、試合中のアクシデントでの途中棄権(これは最悪に嫌い
誰の時も大嫌いで見たくない)とか、ほんとにネガティヴなことしか浮かばない(他選手ファンの方にはごめんなさいですが)けれど、
その家庭画報で羽生くんが語った、未来にやりたいことを読むと、やっぱりスケートの世界で生きるつもりの羽生くんが、自身が滑る以外にもやりたいこと、自分にしかできない事があるはずだからと、まだ見ぬ近い未来に向かって、目をキラキラさせているのをみると、
五輪で、例え銀だって銅だって(さすがに4位5位以下だとかなりきついけど)、羽生くん自身がやりきれた!
と笑顔になれたなら、そこにその未来が続いていくんだなと思えるなら、それもいいかなと、ちょっと考えてしまった一人の私。
もう一人の私は、
いやいや、
今鬼神の如く、猛烈に練習していて、普通は3ヶ月かかることを1ヶ月でやってしまっているかもしれない羽生くんが、ぶっつけだろうが怪我の完治がまだだろうが、とにかく金メダルしか!
獲る気がないのは当然として、向かっているのだから、そこに自分も応援の気持ちを存分に重ねていこうと思うのです。
例えばクワドが跳べない状況だったとしたら、全部の3回転ジャンプに、GOE3つけたら勝てると羽生くんは言ったしね
そんな神業、羽生くんにしかできないし、羽生くんなら出来るんじゃないかと思えます

なんかもう、ず〜〜〜〜っっっと、、、
こんな気持ちです(すんません、しつこくて
)。
は〜〜、
17日の昼には、全てが終わっているんだなぁ……。
私はどんな気持ちになっているんだろう?
羽生くんの笑顔が観れたら、
全てオッケーに、なるかも、かな。

今の私の待受け。めちゃくちゃカッコいい金メダル。
誰のものになるのかな。。。
これに尽きる。ただの「いっしょうけんめい」じゃなくて、「一生の命を懸けて」、命を賭けてやってますって事。
うん、気が緩むと、すぐにブレブレになる私ですが、きっと羽生くんは大丈夫だ!
愚痴るだけグチったら、前向きになる
今日の私も、いつもと変わらず
怒涛のハードワークがとりあえず終了し、今日1日、ヒッキーしながら体を休めた私です。
羽生結弦くんファンにとっては、もう修行ですよね、この3ヶ月………、よくまぁ我慢しているなぁと思いますが(いや、一番大変なのは本人だから



もうじき始まる平昌五輪、ぞくぞくと選手が平昌入りしているのに、まだ全然リアルじゃないですね。
羽生くんの状態が一切伝わらないまま、雑誌だけがちらほらと発売し、「number」「kiss and cry」「羽生結弦は助走をしない」「家庭画報」は購入。
家庭画報は3種あるうち、限定版とプレミアムライト版を購入(羽生くん関係がチョイ

羽生くんが怪我をする前のインタなので、切なさ倍増………淡いブルーの服とメガネが、最強に可愛くて爽やか君ってのと、スケート愛爆発、なんてしっかりした、頭の良い大学生なんだろうって記事はよかった。


団体戦は、さすがにSPで出るかなと思っていたら、こちらも欠場、徹底的にぶっつけ本番に挑む羽生くんです



……練習する時間が、やはり足りないのだろうか(絶対的に足りないよね。あと3ヶ月はほしいとこだよねホントは)
まさかの怪我の悪化???
仕上がりに不安がやはりあるので、団体戦で足をひっぱらないためのあえての辞退?
平昌という、最悪の悪環境にできるだけ長居したくないから?
色々考えると、なんもポジティブなことは浮かんでこない………

普通にまともに考えたら、いかにミラクルを起こしてきた羽生くんでも、3ヶ月(試合で言えば4ヶ月)やってないとこからの、練習再開が1ヶ月前は、滑り慣れた2プログラムと言う好条件を入れても、普通はそれで優勝するのは無理……(金メダル取るには、多分310点以上はいるはず。)
体操の内村航平さんが「それで金メダル獲れたらかっこよすぎる」って。。。それがどれだけ難しいことか、知ってるからこその、リアルな言葉。
もちろん、怪我も似たような箇所やっちゃって、立場も似てるから心配しての、しかし「できる立場にあるなら確実に獲ってほしい」とのエールもあり。
多分と言うか、絶対に羽生くん以外の人なら、無理なんだよね。どんなに頑張っても。
羽生くんでもさすがに無理だろう、と現実見れば正直ファンでも思ってしまうのだけど

ほんとにほんとに、
冷静にみて、金はネイザンか宇野くんか。
総崩れの中のボーヤンかハビか、って予想が、なんかするんだけどね実は。
羽生くんは、よくて銀か銅?
一番嫌なのが、平昌来る直前のやっぱり欠場辞退発表とか、練習中のまたもやな怪我とか、インフルとか風邪とか発作とか、試合中のアクシデントでの途中棄権(これは最悪に嫌い

その家庭画報で羽生くんが語った、未来にやりたいことを読むと、やっぱりスケートの世界で生きるつもりの羽生くんが、自身が滑る以外にもやりたいこと、自分にしかできない事があるはずだからと、まだ見ぬ近い未来に向かって、目をキラキラさせているのをみると、
五輪で、例え銀だって銅だって(さすがに4位5位以下だとかなりきついけど)、羽生くん自身がやりきれた!

もう一人の私は、
いやいや、
今鬼神の如く、猛烈に練習していて、普通は3ヶ月かかることを1ヶ月でやってしまっているかもしれない羽生くんが、ぶっつけだろうが怪我の完治がまだだろうが、とにかく金メダルしか!


例えばクワドが跳べない状況だったとしたら、全部の3回転ジャンプに、GOE3つけたら勝てると羽生くんは言ったしね



なんかもう、ず〜〜〜〜っっっと、、、
こんな気持ちです(すんません、しつこくて


は〜〜、
17日の昼には、全てが終わっているんだなぁ……。
私はどんな気持ちになっているんだろう?
羽生くんの笑顔が観れたら、
全てオッケーに、なるかも、かな。

今の私の待受け。めちゃくちゃカッコいい金メダル。
誰のものになるのかな。。。

うん、気が緩むと、すぐにブレブレになる私ですが、きっと羽生くんは大丈夫だ!

愚痴るだけグチったら、前向きになる

