今日は(も?)ずっと家にて過ごしていました。
時間があるので、たいして意味はないけどもテーブルマナーについての本(資料本の1冊)を出してきて読み、そのあと台所をもっと使い勝手のいいように掃除し、ちょっとのんびり……)^o^(。
と、昼頃娘がいきなり「玄関のドアが壊れたー!」と
叫んだので見てみたら、ほんとにノブが取れてしまってた……(゜.゜)。
鍵は壊れてないんだけど、ノブがいくら差し込んでもすっぽぬける状態では使えないと思い、関係会社に連絡を。
すると折り返し電話がかかってきて、修理する人が近くにたまたま来てて「5分で行きます」とのことだったので待ってたらほんとに5分で来てくれまして、ほんの30秒程で直して去っていきました(速っ)。
なんかネジが一個取れたようで、別に私らがノブを引っ張りすぎてたわけではないらしい(結構頑丈なドアですしねぇ)。
よくあることだそうです。
ほんっとに助かりました!
お金もかからなかったし、きちんとお礼を言ってお兄さんを見送りましたです(~_~)。
普通にドアを開け閉めできる幸せ……それすらもありがたいことなのだと思う毎日です。
時間があるので、たいして意味はないけどもテーブルマナーについての本(資料本の1冊)を出してきて読み、そのあと台所をもっと使い勝手のいいように掃除し、ちょっとのんびり……)^o^(。
と、昼頃娘がいきなり「玄関のドアが壊れたー!」と
叫んだので見てみたら、ほんとにノブが取れてしまってた……(゜.゜)。
鍵は壊れてないんだけど、ノブがいくら差し込んでもすっぽぬける状態では使えないと思い、関係会社に連絡を。
すると折り返し電話がかかってきて、修理する人が近くにたまたま来てて「5分で行きます」とのことだったので待ってたらほんとに5分で来てくれまして、ほんの30秒程で直して去っていきました(速っ)。
なんかネジが一個取れたようで、別に私らがノブを引っ張りすぎてたわけではないらしい(結構頑丈なドアですしねぇ)。
よくあることだそうです。
ほんっとに助かりました!
お金もかからなかったし、きちんとお礼を言ってお兄さんを見送りましたです(~_~)。
普通にドアを開け閉めできる幸せ……それすらもありがたいことなのだと思う毎日です。