クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

新居の着工は遅れることに

2014-02-06 08:19:18 | 日記
新居の着工予定が遅れます

着工前から着工が遅れるなんて完成はいつになることやら

大まかな設計は裁判への提出もあり一審が終わる前に完成していて
判決とともに着工できるように3年前後前に仕上がっていましたが
裁判は控訴されてさらに一年半ほど引き延ばされてる間に自宅生活が始まることに

そんな自宅生活ですが
冬の電気代が5万円を越えてしまうほど隙間だらけ
今年はピアノの部屋も使えて保温性はコントロールしやすいのですが
ベッドを運び込むほどでもなく
今年限りだと思い現在の部屋で我慢しています

脊損になると自分の体温を自分でコントロール出来ないらしく
室温に左右されやすく
ベッドで座っている状態の室温と
ベッドで横になっている時の状態の室温の違いで寒さを感じ
更に体温も下がってしまうぐらい室温はコントロールしたいのですが
隙間だらけの家はコントロールしにくいと思います

昨日入浴前の体温が
34.8度
看護婦が不審がって四度ほど測っていましたが
5度まで上がることはなく

そんな時歯はガチガチいいながら震えることが多かった私ですが
ずいぶん慣れてきたのか?
でも
寒いですよね

お風呂の温度を44度に設定して
身体の真から温まるように

おかげで
お風呂から出た私の身体は真っ赤になっていたそうで
しばらくはホクホクと暖かさを楽しめました

【体温維持にはこれ!】


新居の着工は遅れるようですが
できるだけ早く着工できるように建築士にお願いしましたので
これ以上トラブルがないように進めて行きたいですね。

Kakishima
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする