クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

サンソン・フランソワ ショパン ピアノ協奏曲

2019-06-03 11:50:38 | クラシック音楽

 

サンソン・フランソワ

 Disc1

ショパン:

1. ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11

2. ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.21

モンテカルロ国立劇場管弦楽団

ルイ・フレモー

 

久しぶりに聴くサンソン・フランソワ

コンチェルト1番ピアノの出足?

ノダメだったかピアノの森だったかを思い出させる大胆な解釈

 

コルトーに見出されたという話を聞くまでもなく彼のピアノは一音一音が歌であり訴えたい言葉であるのがよくわかります!

 

彼の演奏はずっと何かを訴えているので聴く人を飽きさせることがないのだと思います。

今時もっと技術的に高いピアニストはたくさんいてもサンソン・フランソワほど心を引きつける音を作り出せる人は少ないように思います。

 

全曲通して丁寧な解釈を元に丁寧に弾いてるので人間国宝の舞踊家を見るのと同じような感覚になれると思います。

踊りの中のどの一瞬を抜き出しても絵になる美しい踊りの様に!

 

勢いのあるフレーズであろうがやっつけで弾くのではなく丁寧に引き切るという演奏なので何度聞いても飽きないのだと思います。

 

サンソン・フランソワって素敵なピアニストです。

 

柿島 秀吉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする