日本では電動車イスは時速6キロに決まっているらしい
それが一番の不満かも
その後色々機器が出てくるが
人それぞれニーズが違うのだろうと思う
私にとっては
現在一番気になるのは
インバケアの電動車イスですね
■洗髪する機械に関して
以前病院で見た
【マイスプーン】と同じで
機械では思った通りにならないことはあからさま
それこそ
いまから100年以上たってアシモがアンドロイドまで発展して
ヘルパーアンドロイドが出る頃には色んなことが解決されているかも知れません
【福祉機器】
色々考えてくれるのはありがたいのですが
まず第一に成し遂げてほしいのは
値段を1/10にして欲しいと思う製品だらけだと思うことです
つまんない福祉機器も
福祉機器というだけでとんでもない値段になるのは勘弁してほしいですね
yozame
それが一番の不満かも
その後色々機器が出てくるが
人それぞれニーズが違うのだろうと思う
私にとっては
現在一番気になるのは
インバケアの電動車イスですね
■洗髪する機械に関して
以前病院で見た
【マイスプーン】と同じで
機械では思った通りにならないことはあからさま
それこそ
いまから100年以上たってアシモがアンドロイドまで発展して
ヘルパーアンドロイドが出る頃には色んなことが解決されているかも知れません
【福祉機器】
色々考えてくれるのはありがたいのですが
まず第一に成し遂げてほしいのは
値段を1/10にして欲しいと思う製品だらけだと思うことです
つまんない福祉機器も
福祉機器というだけでとんでもない値段になるのは勘弁してほしいですね
yozame
一割負担ということで
9割りを税金で支払っているので
どこからも文句を言われないからという社会体質は問題ないでしょうか?
何てことを考えるくらい
たいしたことのない製品に
とんでもない金額を要求されるのが
福祉の世界のように思われます
もちろん
需要は少ないのでしょうね