クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

アルテュール・グリュミオー ヘンデル ヴァイオリン ソナタ

2019-07-24 09:29:26 | クラシック音楽


アルテュール・グリュミオー

【曲目】
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ集 作品1
1. ソナタ 第1番 イ長調 作品1の3
2. ソナタ 第2番 ト短調 作品1の10
3. ソナタ 第3番 ヘ長調 作品1の12
4. ソナタ 第4番 ニ長調 作品1の13
5. ソナタ 第5番 イ長調 作品1の14
6. ソナタ 第6番 ホ長調 作品1の15
【演奏】
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)
ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(チェンバロ)
【録音】
1966年1月 アムステルダム

ヘンリク・シェリング でヘンデル聞いてると良い曲なんだが微妙にイメージが違う、以前どこかでもっと良い演奏を聞いてるはずとダヴィド・オイストラフのBOX探したりアルテュール・グリュミオーのBOX探すも見当たらないということでアマゾンで一枚ものアルテュール・グリュミオー落札して聞いてみると雲泥の差でアルテュール・グリュミオーが抜群の演奏を聴かせてくれる!

私はバロックが好きらしい!
アルテュール・グリュミオー最高ですね!

柿島 秀吉
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘンリク・シェリング  | トップ | アルテュール・グリュミオー ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のむ)
2019-07-24 22:14:20
ヘンデルは早い子で小学生で演奏する曲ですが、内容はかなり高く深い曲集ですよね?
僕もとても好きです!

ヨゼフ・スークのヘンデルは聴いた?
残念ながら二人とも鬼籍入りましたが、スークの美音も良いですよ!

相変わらず、たくさん聴いてますね!
返信する
チェンバロとヴァイオリンの喧嘩 (柿島 秀吉)
2019-07-29 17:57:31
ルーチジコヴァー・ズザナさんのチェンバロがうるさくて全曲聞かないで封をしてしまうところでしたがヴァイオリンがスークということで聴き直しましたが、これはうるさいだけの演奏だと思います。
私はチェンバロが好きではないらしく伴奏に徹してくれないと受け入れられないようです。
アルテュール・グリュミオーのJ.S.バッハのソナタ聴いてもわかりますがバランスが大切だと思います。

サンソン・フランソワのラヴェル聴いてラヴェルにはまっています!亡き王女の名演は?とヴァイオリン ソナタの名演を探してるところです!

^~^♪
返信する

コメントを投稿

クラシック音楽」カテゴリの最新記事