まいど!ウダウダ日記へようこそ!(あきらかに毎度書いてねえし・・・
平成10年築で駐車場アリ20坪弱1550万円って物件にムチャムチャ気持ち傾いたんですが、調べてみると小学校までの距離が3km(´Д`;)
それも外灯無し歩道無し大型車両バンバンの裏道使っての距離で、まともに行くと4~5kmくらいなのかな?小学校低学年の子供の足じゃ1時間以上の距離(つД`)
通り一本むこうは隣の市の小学校に通える特別地域なのに~!Y(`o´)Y
「自分達の幸せのために子供に苦労させたんじゃしょうがないじゃん」
って妻との協議で却下(´∀`)b
と、思ったら先ほどの物件が100万下げてもいいって言ってきました(Φ◇Φ)
色々話した結果、ここにきてこの物件がいいタイミングでかえってきたのも何かの縁ではないかと思い、ローンの審査が通ればここで決めようかと思ってます。
そしてたぶんしばらくは
リフォーム日記でネタ困んねえかも(*´∀`*)
てか最近WEBでいろいろリフォームの方法を検索してんだけど、
みんな細かいやり方とかは教えてくれてないのね!?
例えばフローリング張る時に既存サッシとの段差はどうすればいいのか?とか、
クロス用のパテで水性ペンキがのるの?かとか、
専門家にしか解らない事はどこにも載ってない(´Д`;)
そりゃ専門家が専門技術公開しちゃ死活問題なんだろうけどさ(´∀`)b
まあ、おいらが試行錯誤して色々公開(後悔?)してくのも楽しいかな~?なんて、
最近はそんな事考えてますw
平成10年築で駐車場アリ20坪弱1550万円って物件にムチャムチャ気持ち傾いたんですが、調べてみると小学校までの距離が3km(´Д`;)
それも外灯無し歩道無し大型車両バンバンの裏道使っての距離で、まともに行くと4~5kmくらいなのかな?小学校低学年の子供の足じゃ1時間以上の距離(つД`)
通り一本むこうは隣の市の小学校に通える特別地域なのに~!Y(`o´)Y
「自分達の幸せのために子供に苦労させたんじゃしょうがないじゃん」
って妻との協議で却下(´∀`)b
と、思ったら先ほどの物件が100万下げてもいいって言ってきました(Φ◇Φ)
色々話した結果、ここにきてこの物件がいいタイミングでかえってきたのも何かの縁ではないかと思い、ローンの審査が通ればここで決めようかと思ってます。
そしてたぶんしばらくは
リフォーム日記でネタ困んねえかも(*´∀`*)
てか最近WEBでいろいろリフォームの方法を検索してんだけど、
みんな細かいやり方とかは教えてくれてないのね!?
例えばフローリング張る時に既存サッシとの段差はどうすればいいのか?とか、
クロス用のパテで水性ペンキがのるの?かとか、
専門家にしか解らない事はどこにも載ってない(´Д`;)
そりゃ専門家が専門技術公開しちゃ死活問題なんだろうけどさ(´∀`)b
まあ、おいらが試行錯誤して色々公開(後悔?)してくのも楽しいかな~?なんて、
最近はそんな事考えてますw