25日は大阪近くの新しくなったNHKホールに初めて行きました。と言っても改築されたのが2001年だから、昔のBK放送時代の建物しか知らないジジにとって「新しい」だけと言うオハナシ。
優良ホール100選にも選ばれているらしいが、この日のキエフ国立フィルハーモニーの演奏を聴く限りにおいてはまあ普通の出来栄え。今はもっと新しいのがごマンとあるからね。
まず梅田近くの行きつけのカレーショップでランチ、谷町線で谷四へ。地下鉄は満員で隣国人らしきマスク姿(色と形が違う)がちらほらなので、折角持って行ったマスクの紐が切れて役立たずで緊張した。でそっと場所移動をしました。
この日はまだそんなに騒ぎが大きくなかったせいか全体のマスク姿は1割程度。武漢が震源地って判っているのだから何とかしばし入国をご遠慮願えないのだろうか。それと緊急帰国者から@8万取るってせこいね。
こちらも大騒ぎ中の広島選出の代議士さん一人へ、選挙時にあっさりと1億5千万円も出した自民さん、ほんまけち臭いね。困難に遭った国民の脱出に国費を何で使わんのかと思っていたら、やっと安部さんOKらしい。手遅れや、アホラシ。
演目は「シルク、ドゥラ、シンフォニー」。ウクライナキエフ国立交響楽団とシルク・ド・ソレイユ風の空中曲芸や奇術の組み合わせ。元々コラボするのが難しいものだからかどちらも中途半端で、音楽も曲芸も何となく洗練されていない感じで今一つでした。
NHKホールはもっと音響がいいのかと思ったけど、普通の劇場とあまり変わらない感じ。折角前から7列目の高い席買ったのに、傾斜が緩くおまけにずっと真上を見上げる場面が多かったので首が痛くなった。
その前に9Fで8K,4K放送中とあったので上がったが撮禁だし、見る場所が貧弱でガッカリ。1Fエントランスの大画面の方がいいのだが、折角のカラヤン指揮のベルリンシンフォニーなのに場所柄音がほとんど聞こえないので何でもこれが8Kのデモかと思った。
マスク姿が怖いからどこへも寄らずに一目散に帰りました。当分飛行機に乗って海外へ行く気にはなれず、国内でも外国からの観光客が多い所や列車、相乗りバスなど密室状態の乗り物は避けたいね。余り神経質になるなと言われても怖いものは怖い。いつ死んでもいいと常々言ってる割には怖がって、我ながら( ´艸`)ます。
建物の外観は立派
エントランスで8K放送中
8K放送中というので9Fへ上がってみました。でも撮禁でした。
エレベーターの扉までちゃっかり宣伝。
開演ぎりぎりまで並ばせて長い列がエスカレーターまで続く
客席は撮禁でなかった
それでも満員!
開演前の舞台 撮影はここまで
劇場から大阪城も見えた
演目です 見えにくくてゴメン
Travel Jijiのブログをご覧頂いてる皆様、「29日 大関豪栄道が引退。そして一人大関で異例の…」の記事に今回は下記の方々が応援くださいました。いつも本当に有難うございます。
01・29 hata, kaburush, corgi-yume, gigi-bianco, mamanjyunさん「イ、応」。akageraさん「イ」。suzukiakiraさん「役」。aoy, nonokarmyさん「イ、応、役」。sumie14さん「イ、役」。0303hinaさん「イ、応、続」。
light, dasukesettakaneさん「ALL4項目」。mussyu-yuuさん「続」。goohanasakuさん「大阪国際女子マラソンの記事に イ、応、役。南インドへの旅5の記事に「ALL4項目」。nase-daiohさん「応」。
01・30 mroyagame, 3852hm, asu-naroさん「イ、応」。felice, atelier-kawasemiさん「イ、応、役」。bellsanさん「イ、応、続」。sumie14さん「イ、続、役」。kamiegakibito, musshu-yuuさん「イ」。nzwmekさん「イ、役」。
ta31875, goohanasakuさん「ALL4項目」。goohanasakuさん「元禄港歌の記事に 「ALL4項目」。
01・31 goodbookさん「ALL4項目」sora-kaiさん「イ、続、役」。mine3988さん「イ、」と徳勝龍関優勝の記事にも「イ」。musshu-yuuさん「応」。echigobijinさん「イ」。 にしやんさん「コメント」アリガト。元豪栄道関大横綱級の部屋での引退会見だってね。まあよかった。
「初応援アリガト」 nanmosa-eijiさん「応」。kenzou1231, porima2さん「イ」。