おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

コスモスの日(9月14日)

2019-09-14 08:57:26 | 今日は何の日

今日は『コスモスの日』です

ホワイトデーから半年目の今日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日といわれています

 

コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色などの花を咲かせます

原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ

「コスモス」と名付けられたそうです

日本には1887年(明治20年)頃に渡来し、秋の季語としても用いられるます

花言葉は「愛情」「少女の純真」「真心」「調和」

 

「秋桜(コスモス)」と言えば、1977年(昭和52年)にリリースされた山口百恵さんの「秋桜」を思い出します

作詞・作曲はさだまさしさんで、曲のタイトルと歌詞の中で「秋桜」と書いて「コスモス」と読んでいますよね

実は漢字で「秋桜」と表記するようになったのは、この曲のヒットが要因なのだそうですよ

へぇ~~そうだったのですね

 

さて、コスモスが咲く頃になると暑さも和らいで過ごしやすくなってきますが

まだまだ暑い日もありますよね

今日もよく晴れて気温も上がってきていますが

ぽんちゃんお気に入りの扇風機は・・・

 

 

そこでぽんちゃんは考えました

 

 

結果

暑さが増してしまいましたねw

今 扇風機さんのスイッチ入れてあげますからね

 

一年中扇風機が出ている我が家を応援(?)してください

ツイッターも ちみちみやってます