今日は『信州・まつもと鍋の日』です
「おいしい信州ふーど・信州まつもと鍋開発プロジェクトチーム」が制定しました
日付はあたかい鍋がおいしい冬を表す12月、1月、2月で
食べ物の「食(しょく)」の語呂合わせでそれぞれの月の19日としました
長野県「おいしい信州ふーど(風土)」事業の一環で
このプロジェクトチームは、長野県の松本市、松本大学、JA松本ハイランド、JA松本市が連携して
松本の農産物をふんだんに使った名物となる鍋を作るために結成したチームです
家族や仲間が集い、松本のおいしい食材の鍋で、あたたかく幸せになってもらうことを目的としています
そんな鍋物などあたたかい物が恋しい季節に
こんなモフモフを見つけましたよ
この白い毛だまりは
な~んだ?
ここはしろちゃんのお気に入りの場所です
フェルトのペーパーカバーの上は
フカフカで気持ちいいのでしょう
頭の上でしろちゃんがモフモフしてくれる
ペーパーカバーがうらやましくなる寒い冬です(* ´艸`)