ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

ハローキティバス

2011-02-13 17:50:00 | おデート・旅行
有楽町から東京駅へ向かう途中にはとバスの発着所があります。
お馴染みの黄色いバスが並ぶ中、ひと際目をひくバスが留まっていました。

全面キティちゃんが描かれていて、まあ賑やかなこと。

乗った訳ではないけど、車内にもキティちゃんがいっぱいいるみたいです。

ハローキティバスは途中の下車観光を省略した「プチッとドライブ」というコースの専用バスとして投入されているそうです(*^-^)b



2/12 afternoon tea

2011-02-13 17:18:00 | 花より団子
甘いものを食べに銀座のキルフェボンへ行ったはいいけど、ちょうどアフタヌーンティータイム真っ只中だったためか、45分待ちだってさっ(・_・;)

とてもじゃないけど待ていられないので、東京フォーラム辺りまでやってきました。

とりあえず目についたケーキセットのあるお店に入りました。

まーくんはバレンタイン限定のケーキ、わらすは苺とあずきのロールケーキを頂きました。

甘さ控えめの苺ジャム、あずき、生クリームが三位一体となっていて、まんずまんず美味しかったです。
(*^o^*)

次回はキルフェボンへ行こうね('-^*)/



2/12 皇居へ行くの巻…其の弐

2011-02-13 16:28:00 | おデート・旅行
雨の中の白梅です。



もういっちょ石垣と松。
こんなに大きな、しかも不揃いな石をどうやったら、ぴっちり、綺麗に積めるのか先人の技に圧倒されるばかりです。
\(゜□゜)/



特別出演
まーくんです。



さて、冷えてきたし、そろそろ平川門から帰ることに…。

鬼門にあるこの門は不浄門と言われ、死人や罪人が運び出されてたんだって。
あの浅野内匠頭も松の廊下の一件でここから出されたんだって( ̄□ ̄;)!!

ちょっと賢くなりました(*^ー^)ノ



2/12 皇居へ行くの巻…其の壱

2011-02-13 15:21:00 | おデート・旅行
冷たい雨がそぼ降る中、初めて皇居に行ってきました。



大手門から入ります。
天気も天気なので人もまばらです。

やはり江戸城、他のお城とは違います。
(*^-^)b
各門には警備員さんがいたり、無料だけど、人数把握のためか受付で入場札がひとりひとり渡されたり、パトカーが城内をパトロールしたり(*^-^)b



とにかく石垣と松が見事なのに圧倒されました。



石垣が幾重にも重なる風景の中、白梅が咲いていました。
久しぶりに生の花に触れました(*^ー^)



石垣の向こうから建築中のビル群が顔を出していました。



2/11 ゆかりん亭オープン

2011-02-13 14:16:00 | ゆかりん亭
この日はバレンタイン前ということで、ちょっとラブリーなメニューにしてみました。
毎度のことながら某醤油屋さんのレシピを見ながらです(^_^;)

チーズ入りパンプキンコロッケ

帆立のカルパッチョ

カリフラワーのスープ

と3品作ったのですが、どれもイマイチ。
でも、ちゃんとレシピ通りに作ってるんですけどね。
┐(´ー`)┌
もしかして、レシピ自体がまずいのか?
とか言っちゃって自分の腕のなさを棚に上げて責任転嫁してみたりして(^o^;)

今回学んだことは誰かに食べてもらう時は一度作ってからにすることが必要だなと思ったのでありました(*^-^)b

素材的にはいろんな野菜も使ってるし、スープも豆乳を使ってヘルシーだし、いいと思うんだけどな。



気を取り直して、デザートは千葉産の大きな苺を頂きました。o(^-^)o