ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

心の中でご挨拶

2012-10-18 21:34:33 | 通勤日誌
↑帰りの223系トップナンバーです。
(耳寄り情報:座席が225系と同じ布に張り替えられていました)

ホームに居たら、入れ替わり立ち替わり電車が入ってきます。

あ~~っ!あれに見えるはオバチャマみたいなしゃべり方でお馴染みの車掌さんだ!
いつも笑顔で通路を歩いていた姿が思い出されます。
認識してもらった実感はないけど、私はしっかり覚えてますからね(*^-^)b
今まで有難うございましたm(_ _)m

復路は特急空白の時間帯だったので223系で帰りました。
少々駆け込み乗車になってしまい最後尾で景色を楽しみました。
この時は若手車掌さんの指導のためか、この電車にはベテラン車掌さんも一緒に乗務されていました。
地元駅に到着し、降りようとしたら、車掌交代で見覚えのあるMさんが雨の降る中待っていました。

お互い「あっ!」と認識しあった瞬間がありましたが、勿論Mさんは無言のまま乗務員室に乗り込みました。
検札の時は「いつもどうも」みたいに愛想いいのに。まっ、仕事やからそうなるよな。
乗務の時、気持ちよく応対して頂いたから、それでいいんやけどね。
今まで有難うございましたm(_ _)m

残り少ないけど、あと何人のお馴染み車掌さんにご挨拶できるかな

北菓楼 開拓おかき

2012-10-18 18:27:27 | 花より団子
今日から日曜まで最後の4連休です。
今日は雨の中、近鉄百貨店でやっている北海道物産展に行ってきました。
ルタオや六花亭やお気に入りのお菓子には目もくれず、今回は北菓楼の開拓おかきを買い求めました。



これは帆立味です。
おかきとは違う茶色っぽいものは何じゃ?と思ったら、帆立のひもの干物でした。
芸が細かいです(^。^;)

まーくん持っていぐがらね~っ(o^∀^o)/~~