ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

久しぶりの美容院

2012-10-19 23:59:59 | 日々の出来事
↑これ出来上がり(^w^)

今日は天気がよかったので、3年ぶりぐらいに美容院に行ってきました。

え~~っ!
そんなに行ってないの!
ってドン引きされそう。
(^。^;)

まあ天気は小さなきっかけであって、大きなきっかは履歴書用の写真を撮らないといけないからなんですわ。
ついでに失業保険申請時にも写真要るしね(^。^;)

なぜにそんなにお久しぶりになるの?とお思いのそこの奥さん!
そりはですね…。

まずは自転車で行くにはちと遠いし、電車で行くには遠回りになるし。
シャンプー~仕上がりまで2時間はかかるし。

勿論、家の近くにも美容院はいっぱいあるけど、新規の美容院はどうも気後れして入りにくくてね。
多少不満に思いながらも見切りつけられずに行ってしまいます。

はてさて今度は何年後に行くんやろ?
トリートメントの持ちを考えると理想は2ヶ月に1回なんやけどね(^。^;)



想い出小箱

2012-10-19 09:12:03 | 日々の出来事
可愛らしい名前の小箱でしょ。
それが社長の口から出てきたもんだから、ギャップのあまりちょっと笑っちゃった(*´艸`*)♪

未使用の文房具は大胆に捨ててしまう社長ですが、自分がやった仕事や制作物は大切に「想い出小箱」に残して、それらをお孫さんに見せて「おじいちゃんはこんな仕事をやってたんや~~」と話してあげるんやと嬉しそうに言うてはりました。
「経営者たるもの思い出話するようになったらおしまいや!」と言うてはった頃の社長からは考えられへんけど、引退となったら社長も同じなんやね。

流石にこれは捨てるだろうと思っていた、社長が出した本のランキング推移表が想い出小箱入りした。
私が毎日Amazonで調べた順位を手書きしたもので、かなり小汚なくなってしまっていたのよね。
いくら小汚なくても二度と手に入らないものは残しておくみたい。

私も想い出小箱作ろっかな。
私の場合は想い出というより、愛用品小箱になってしまいそう(⌒~⌒)
とりあえず、殆ど出さなかった名刺1枚を残して、シャチハタ、万年筆、針が入れやすいホッチキスかな。

少なっ!(^。^;)



(≧∇≦)きゃわいすぎ!

2012-10-19 07:55:37 | My Favorite Things
本屋さんのレジに読書する柴犬ちゃんの栞が置いてありました。
あまりの可愛さについ手が伸びてしまいました。
やっぱり秋の読書週間やからこんなんあるんや~~と思って、よくよく写真を見てみたら、金魚に麦わら帽子でどう考えても夏やん。
ちょっとガックシ(-_-#)

秋バージョンが欲しいわ。
(≧∇≦)