ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

漢字クロスワード 隠れてる四字熟語な~んだ?-22

2014-01-29 22:54:19 | 漢字クロスワード
毎度お馴染み~♪漢字クロスワードでございま~す♪


A・B・C・Dそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→Dの順に並べると四字熟語ができます。
その四字熟語は何でしょう?


【A】

  習
  ↑
州←□→床
  ↓
  帯
 

【B】

  反
  ↓
何→□→意
  ↓
  宮


【C】

  己
  ↑
床←□←承
  ↑
  周


【D】

  津
  ↑
潟←□→宿
  ↓
  橋


これ、忘れたらあきましぇんな(*^-^)b


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



漢字クロスワード 隠れてる四字熟語な~んだ?-21

2014-01-29 21:43:46 | 漢字クロスワード
毎度お馴染み~♪漢字クロスワードでございま~す♪


A・B・C・Dそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→Dの順に並べると四字熟語ができます。
その四字熟語は何でしょう?


【A】

  虚
  ↓
職←□→罪
  ↓
  常
 

【B】

  吟
  ↓
蕾←□←薬
  ↑
  珍


【C】

  季
  ↑
門←□→杯
  ↓
  漆


【D】

  邪
  ↑
焦→□→湿
  ↓
  剛


*【D】は「焦」で考えた方がいいかも。
それ以外は漢方用語なので(^。^;)


わらすみたいな奴のことをいうんでしょうな。


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



漢字クロスワード 隠れてる四字熟語な~んだ?-⑳

2014-01-29 13:56:24 | 漢字クロスワード
毎度お馴染み~♪漢字クロスワードでございま~す♪


A・B・C・Dそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→Dの順に並べると四字熟語ができます。
その四字熟語は何でしょう?


【A】

  毀
  ↓
壊←□→益
  ↑
  棄
 

【B】

  技
  ↑
納→□←役
  ↑
  所


【C】

  当
  ↑
弁←□→会
  ↓
  文


【D】

  策
  ↓
石←□←鑑
  ↓
  礎


買い物の時は絶対してしまいます。
一応、大阪人なもんで。
(^。^;)


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



退職の意思固まる-③

2014-01-29 08:23:04 | 崖っぷち就活
Nさんのことを快く思っていないところに、この小競り合いはTさんの逆鱗に触れ、Nさん追い出しのキッカケになってしまったみたい。

Nさんは自分の思いと違うように解釈されたことを気にして、その誤解を解くためにTさんと話し合いをしたみたいなんや。
人間関係を良好にしていきたいという前向きな考えからなんやけど、快く思ってないNさんから何を言われても受け入れられる筈もなく、ただ自分に歯向かった奴という印象だけが残り、社長にあのような発言をさせたみたいなんよね。
社長と言えどもTさんの意向は無視できないみたい。
だって、Tさんって社長のことをシバくらしいんよね。

今までもこういう追い出し劇があり、殆ど1年も経たないうちに辞めていってるみたい。

すでに次の会社の面接も決まってるみたいやし、わらすみたいに、あの会社にしがみつく必要は全くもってなく、足抜けできることは羨ましいかぎりです。
まあ、男性社員の方々にはじゃんねんなお知らせなんやけどね(^。^;)


わらす、ひとりでやっていけるんやろか?

出来ることならわらすも辞めたい(ρ_;)