ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

白いかもめに乗って長崎へ-②

2014-02-18 22:47:49 | おでかけ
あり~~?
こりは何だ~~っ?
足を進めると…。



SL人吉とな?
何で長崎駅にいてはるんや?
乗客もしっかり乗ってるし…これどゆこと?
訳ワカメです(v´∀`)v



事情のわかる方、教えてくんなまし。



改札を出ると長崎ランタンフェスティバルの雰囲気でいっぱいです(⌒~⌒)



駅名と一緒におさめたところで、路面電車に乗ってお宿のある築町へ。



白いかもめに乗って長崎へ-①

2014-02-18 22:03:07 | おでかけ
1本早い特急かもめが隣のホームに止まっていて、走れば間に合いそうだったので急遽変更。

博多12:55発
特急かもめ23号の自由席に乗り込みました。



こういう何気ない景色を見ながら、大好物のたけのこの里を食べる。
わらすにとって至福の時ですわ♪(人´▽`)☆*。



JR九州の列車は細かいところまで凝っていて、毎度のことやがら、流石やな~っ!と感心させられます。



途中、夢の国へ誘われそうになりながらも14:48長崎に到着。

あかつきに乗って到着した時と変わらない風景で懐かしかった。
またもや、思えば遠くへ来たもんだ~♪を口ずさみながらホームを歩いていたら、珍しい列車が止まっていました。


白いかもめに乗って長崎へ-②