ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑩

2015-03-25 23:02:37 | おデート・旅行
ここでひとり座り「あーぁ、何でこんなことになったのかな」なんて、せんないことも思ったりなんかしてね…。



警戒心のない鳩と戯れようと努力しましたが、エサを持ち合わせてないもんは相手にしてくれましぇんでした(^。^;)



気がつけば午後2時前。
お昼ご飯を食べようと思うけど、どこに行けばいいかわからず、安直に鶴屋百貨店のレストランフロアへ。
鼎泰豊で小籠包とずわいがにのチャーハンをいただきました。
そして、同店のシェ・タニでお土産を買い求め、熊本駅を目指しました。



さくら562号
熊本15:59→新大阪19:24に乗車し、1泊2日の旅は恙無く終わりましたとさ。


おしまいm(u_u)m




山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑨

2015-03-25 22:09:32 | おデート・旅行
お次は水前寺公園へ行こうと思い、その名の駅で下車。
案内板を見ながら歩くも、途中からよくわからなくなり、またかよ!と自分に対しイラつきながら、落ち込み出すわらす。

それでも勘を頼りに歩いていると水前寺公園駐車場と書いた看板が見えたので、トボトボ歩いていくと「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」と彫られた石があらわれました。
後から知ったんやけど、「水前寺成趣園」が正式名称で「水前寺公園」は通称なんやて。
そんなこと知らんもんやから別物やと思って素通りしとった(^。^;)



さて、水前寺成趣園ですが、豊富な阿蘇伏流水が湧出して作った池を中心にした桃山式回遊庭園で、築山や浮石、芝生、松などの植木で東海道五十三次の景勝を模したといわれてるそうな。



これは富士山あらわしています。
新緑の時期はさぞや綺麗なんやろうな。


山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑩へ続く




山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑧

2015-03-25 18:27:21 | おデート・旅行
梅が咲き誇る中、アジアからのお客様が大勢いらっしゃいました。
思い思いのポーズをとって撮影されとりました。



いや~~っ!
黒で渋くカッコよろしいな。



中に入りたい気持ちは山々やったんやけど、石段を上るのに疲れ果てて断念しました(^。^;)



殿様気分で城下を見ますれば…

あっ!
あれに見えるはくまモンや!



近くに行ってみたら信用金庫さんのビルでした。
流石、お膝元やね(*^-^)b


山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑨




山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑦

2015-03-25 17:52:52 | おデート・旅行
ちょっと奥さん!
熊本城のお堀で鳥さんがバシャバシャやっているではありましぇんか!
(°□°;)

これってもすかして、所謂“烏の行水”ちゃいますのん!
こんなん見るの初めてでテンション上がる!上がる!
ウッシシ(^w^)気分で撮ったんやけど伝わってますやろか?



ウッシシ気分を引きずって加藤清正公にちょいとご挨拶。



ジャーン!
幾重にも重なる石垣すごいでっしゃろ。



この反り返り見てよ!
こりゃ難攻不落と言われるはずやわ。


山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑧へ続く




山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑥

2015-03-25 16:07:43 | おデート・旅行
思えば遠くへ来たもんだ~♪

といつもの如く、ひと節うなったところで



↑これを購入して



↑これに乗って熊本市内を練り歩きました。
(↑ちょっと大袈裟に言うてみました(^。^;)

それにしても、いつ乗っても混んでるのにはびっくり!
立ってばかりいたなという印象しかないや(^。^;)



熊本城・市役所前で下車。

まずはご当地マンホールの紹介でご機嫌を伺います。
熊本の市花「肥後椿」であります。
鮮やかな赤が印象的です。


山陽新幹線全線開業40周年!記念スーパー早特きっぷ…熊本・玉名温泉の旅⑦へ続く