コロナがおさまっているうちに近場の温泉に行こうと予約を入れた頃、JR西日本さんから「関西どこでもきっぷ」というきっぷが発売されるというではないですか❗
♪ヽ(´▽`)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/3f6a353ce3341805d0233a5c7a7dc71b.jpg?1635289446)
二連休しかできないわらすに持ってこいのきっぷ、即買いです❗
温泉はとりあえず11月の月イチ連休に変更です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/8483f5a7909357b9e94bf9e453650581.jpg?1635288788)
わらすが購入した「関西どこでもきっぷ」は黄土色の路線が乗り放題なんですわ。
水色は別商品「JR西日本どこでもきっぷ(3日間)」の乗り放題エリアです。
参考までに価格は22000円です。
まだ乗ったことがない路線や通常料金ではなかなか行きにくいところにも躊躇なく行くことができます。
旅行の往復交通費と考えるとまんずまんずのお得感ですが、“乗り鉄”ということで考えるとメチャクチャお得ですo(^o^)o
つーことで、どんなふうに乗りこなすか計画をたてます。
どこに行くか、何に乗るか、考えるのが楽しいんですわ。
今は乗換案内を利用すれば、コアな乗り鉄でなくても簡単に計画が立てられるので助かります。
で、こんな計画をたてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/4e089544a14db60d050f26c56011b0e0.jpg?1635295238)
※空欄はユビス駅です
※乗車券は途切れ途切れで購入した場合の金額です
今回の目玉は
①特急スーパーはくとで鳥取まで行く
②特急くろしおで新宮まで行く
(WEST EXPRESS銀河撮影のため紀伊勝浦で途中下車)
③紀伊勝浦で“WEST EXPRESS銀河”を撮影
の3本です。
普通の人からすると何が楽しいねんって感じですよね(^_^;)
まっ、人それぞれ楽しみ方は違うということで…
JR西日本 関西どこでもきっぷ 乗り鉄の旅-2へ続く
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます