![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/bf2d9841d519c9b1a06f7e51d54abd7c.jpg)
なぜかまーくんから情報をもらいました。
地下鉄四つ橋線四ツ橋駅の壁面が面白いよというので、早速行ってきました。
壁面が綺麗になって、何か描いてることは知ってたけど、駅名の由来となった四つの橋の名前が書かれていたとはじぇんじぇん気づかなかった(^。^;)
四ツ橋はかつて西横堀川と長堀川の交点で、西横堀川に上繋(かみつなぎ)橋と下繋(しもつなぎ)橋、長堀川に炭屋町橋と吉野屋橋の四つの橋が架かってたんやて(*^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/abab8e4c17bd9258c48a9b41d261dca7.jpg)
これ言われないと絶対読めないですよね。
因みに↑これは「すみやばし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/5a041f06a0adf5897046893186ef5b4c.jpg)
わかっていても読みにくいのがこれ↑
「しもつなぎばし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/ed3e4bc10989e9834a2d6d59af0b3480.jpg)
これってどれだけの人が気づいてるんやろね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/c7acc7e3e24388066f0ec5d3ae595208.jpg)
きっと知る人ぞ知るって感じなんやろね(*^-^)b
地下鉄四つ橋線四ツ橋駅の壁面が面白いよというので、早速行ってきました。
壁面が綺麗になって、何か描いてることは知ってたけど、駅名の由来となった四つの橋の名前が書かれていたとはじぇんじぇん気づかなかった(^。^;)
四ツ橋はかつて西横堀川と長堀川の交点で、西横堀川に上繋(かみつなぎ)橋と下繋(しもつなぎ)橋、長堀川に炭屋町橋と吉野屋橋の四つの橋が架かってたんやて(*^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/abab8e4c17bd9258c48a9b41d261dca7.jpg)
これ言われないと絶対読めないですよね。
因みに↑これは「すみやばし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/5a041f06a0adf5897046893186ef5b4c.jpg)
わかっていても読みにくいのがこれ↑
「しもつなぎばし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/ed3e4bc10989e9834a2d6d59af0b3480.jpg)
これってどれだけの人が気づいてるんやろね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/c7acc7e3e24388066f0ec5d3ae595208.jpg)
きっと知る人ぞ知るって感じなんやろね(*^-^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます