うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

おじいちゃまごめんよ

2006-04-25 22:57:08 | 子育て

今日のお弁当。怖すぎ・・・



今日は久しぶりに隣の市に住む父と姉と会いました。
目的は石垣島土産を渡すため
考えてみれば父と姉と私で一緒に外でするなんて初めてだったかもしれません。

長女は幼稚園に行っているので、次女だけ連れて行きました。
久しぶりのじいじに会うなり泣くわ泣くわ
とりあえずご飯を食べさせ、食べ終わるなり、またママにしがみついて泣くわ泣くわ
泣きつかれて眠ってしまいました(おいおい

お店は以前「主役なのに目立たなかったおばあちゃまの誕生日」で使った無名屋粋月へ再び。

の娘、ちゃんはこの春から京都の有名私立小学校へご入学
カトリック系のなので、家の中でもたびたびお祈りをする敬虔な信者ぶりを今日は色々聞いてきました。

毎朝4時起きで疲れたママが「あ~しんど~」とぐったりしてるとちゃんが駆け寄り、
「父と子と精霊との御名においてアーメン ママのしんどいのが治りますように
(なんて心優しいちゃんなんでしょう

懸賞の葉書をポストに投函しながら
「父と子と精霊との御名においてアーメン どうか当たりますように
(うんうん、私もポストに手を合わせたことあるある

で信号待ちをしていると
「父と子と精霊との御名においてアーメン 早く信号が青になりますように
(まだ6歳のくせに、何をそんなに急いでいるのだ


相変わらず頑張りやさんのちゃん。
電車通学になって、平日のピアノの練習がなかなかできなくなると、多いときは土日のうちの一日で4時間もピアノに向かって猛練習を続けるらしい
将来姪出したらよろしく。

昼寝から起きた、またじいじを見てしまい泣くわ泣くわ
普段あんなに大声でしゃべったり歌ったり怒鳴ったりするくせに、じいじの前では一言も発しませんでした
何もしてないのにこんなに泣かれたじいじ、かわいそうに

敷地内同居のじいじにはあんなにべったりなのに、隣市に住む私の父にはこんなになつかないなんて許せない
もっと子ども連れて実家に帰らなきゃ、と心に誓いました。


お許しいただけますでしょうか、ご主人様
皆様も同意クリックしてくれてます。ほら。

人気ブログランキング


石垣島を再び感じられます。もう満腹って

旦那ちゃまのブログもごらんください