なんとなーく眠ったような眠れなかったような感じで夜があけ、病院スタッフの方がバタバタされる時間になり、外来診察時間開始の9時に、診察室でドクターのチェックを受けてくださいと言われました。
ぼうっとしながら1階に降りて診察を受けると、やはり間違いなく破水はしているけど、子宮口もほとんど開いていないし、赤ちゃんもまだまだ上の方にいるので、陣痛促進剤を1時間ごとに4回のみましょう、と告げられました。
お腹に残っている羊水の量も心配するほどではないので、この促進剤をのんで様子をみて、出産は早くて今日中、遅くても明日には産まれるよと言われましたが、まだ実感はありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
この投薬でもまだダメっぽかった場合、点滴の促進剤も使います、と言われたのでちょっと怖くなりました。。
陣痛室のベッドに戻ると、早速お薬を持って看護師さんが来られ、お腹には分娩監視装置(陣痛の感覚をチェックするモニター)を取り付けられ、ながーい陣痛との戦いが始まりました…。
ぼうっとしながら1階に降りて診察を受けると、やはり間違いなく破水はしているけど、子宮口もほとんど開いていないし、赤ちゃんもまだまだ上の方にいるので、陣痛促進剤を1時間ごとに4回のみましょう、と告げられました。
お腹に残っている羊水の量も心配するほどではないので、この促進剤をのんで様子をみて、出産は早くて今日中、遅くても明日には産まれるよと言われましたが、まだ実感はありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
この投薬でもまだダメっぽかった場合、点滴の促進剤も使います、と言われたのでちょっと怖くなりました。。
陣痛室のベッドに戻ると、早速お薬を持って看護師さんが来られ、お腹には分娩監視装置(陣痛の感覚をチェックするモニター)を取り付けられ、ながーい陣痛との戦いが始まりました…。