-
議会の責任
(2017-04-13 09:14:20 | 日記)
「議会の役割・チェック機能とは」 先... -
岐阜市議会・3月議会質問
(2017-04-13 09:10:37 | 国際・政治)
地方交付税が減っている理由は? 歳入面... -
法令遵守の向こう側
(2017-04-13 09:05:03 | 国際・政治)
法令遵守(コンプライアンス)は、「... -
組織の論理と個人
(2017-04-13 08:17:13 | 社会・経済)
過日、過労死による公務災害認定を争... -
「革新幻想の戦後史」竹内洋を読んで
(2016-02-10 10:14:30 | 日記・エッセイ・コラム)
総合雑誌の論文内容や発行部数から読み... -
船橋洋一「湛山読本」を」読んで
(2016-02-03 09:08:35 | 国際・政治)
戦前のジャーナリストで戦後政治家、石... -
FM放送で語る
(2013-11-19 08:24:22 | インポート)
岐阜のローカルFM放送、FMわっち(wat... -
one issue
(2013-11-18 09:23:49 | 国際・政治)
「one issue」とは、一つの問題点、争... -
首長の選挙とは
(2013-10-26 07:16:45 | 国際・政治)
地方自治体の首長選挙について、有権者に主体的な選択を望むためにという趣旨で、下... -
特別支援を要する子どもたちの教育
(2013-09-02 09:26:23 | 日記・エッセイ・コラム)
昨日、TOSSという向山式教育を推進す... -
あいちトリエンナーレとアール・ブリュット
(2013-08-30 08:55:27 | 日記・エッセイ・コラム)
3年前からスタートした「あいちトリエ... -
『リベラル保守』宣言・中島岳志を読んで
(2013-08-20 11:20:39 | 国際・政治)
先にこのブログでも紹介した『知の挑... -
今考えるべきこと
(2013-08-06 08:58:23 | 国際・政治)
昨日、久々にTVで、西部邁先生の出... -
政治的スタンス
(2013-08-01 09:00:42 | 国際・政治)
『「知」の挑戦 本と新聞の大学Ⅰ,Ⅱ... -
お詫びと近況
(2013-07-31 10:14:09 | 日記・エッセイ・コラム)
久々のブログ記事のスタートになりま... -
ジェフリ-・サックスの本を読んで
(2013-07-03 11:51:26 | 国際・政治)
正確には読んでいる途中なのですが、... -
組織の論理
(2013-06-25 08:25:29 | 日記・エッセイ・コラム)
全柔連のニュースを見ていると「組織... -
政治の選択肢
(2013-06-24 17:57:48 | 国際・政治)
冷戦後の全体主義および共産主義の終... -
マイケル・サンデル「それをお金で買いますか」を読んで
(2013-06-18 07:03:22 | 日記・エッセイ・コラム)
前のブログにも少し触れましたが、い... -
マイケル・サンデルが示す問題意識
(2013-06-14 08:54:07 | 日記・エッセイ・コラム)
前からこのブログでも少し述べていま...