先日、日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定1級試験を福岡で受験してました。
今日合格のお知らせで、嬉しかったわー。
当日は、400人以上受験されていて、あまりの多さにびっくり
ちょっとなめていたけど、やはり一応勉強しないといけない、感じでした。
お隣の席の方は、2回目受験と聞いて、どきっでした。
受験終えて帰り道に素敵な花屋さんをみつけましたーー。
かわいいミッキーさんと…。
そして、先日は、小川 りよ先生のアロマ教室で、お勉強。
小川 リよ先生は、全国、いえ、世界を駆け回っていらっしゃる素敵な先生です。左手前から二番目。
本当に素敵な先生の出逢いに感謝です。
そしてお世話してくださりました野中さんにも感謝です。
これから、もっと、みなさんのお役に立てるよう学んでいきたいと思いました。
ドテラのアロマに出会えて本当に感謝です。
今日のお昼ご飯
ハヤシライス。新玉ねぎのスープ。砂ずりのショウガでめんつゆ炒め 新玉ねぎと豆のコンソメ煮 アスパラサンド、新玉ねぎのサラダ。
新玉ネギのスープは、絶対おすすめです。 以前ならったレシピ
この時期だけの新玉ネギの薫りの美味しいスープです。
みなさんに是非作っていただきたいです。
レシピをご紹介いたします。
新玉ネギのホワイトスープ
材料
新玉ネギ 大2個
バター 20g
低脂肪牛乳 2cup
塩 小さじ1
作り方
1、鍋を弱火にかけバターを溶かし、玉ねぎを入れ塩小さじ1を加え、蓋をしてゆっくり炒めながら火を通す。
2、玉ねぎが柔らかくなったら、牛乳を加え加熱する。
ミキサーにかけて味をみて塩を足す。
3、器に盛る。
冷やしても温めてもおいしいです。
新玉ネギの時期にしか、この風味がでませんから、ぜひ作ってみてくださいね。
こしょうを、入れないことがみそです。
低脂肪牛乳ってところもお間違えなく