Mrs.トモコのカムカムクッキング

あなたがもっと健康になれる料理をお届けします!
”噛む”ことで健康になれる料理やパン、お菓子のレシピをお届けします!

アイロンで障子貼り、(^^)とお昼ご飯(^^)

2012-06-22 18:52:24 | 日記

よかったー。気になってたから・・・。

アイロンで貼ると早いですね――。 おすすめです。

お昼ご飯。

 

   

キャロットごはん、サラダ、おから、ほうれん草お浸し、ジャガイモと筍とひじきと小松菜の卵とじ、味噌汁、筍煮しめ。

 

冷麺、野菜炒め、大豆の五目煮、ふき、わかめ納豆、アスパラ。

 

お昼ご飯って、小学校の時の給食を思いだします。

今日は、弥生が丘給食室見学に行ってまいりました。

弥生が丘小学校は、開校当初から給食室は、ありません。

現在、田代小学校から、運ばれた給食を弥生が丘小学校の子供たちは食べてます。

田代小学校の給食室は、昭和46年からで、一度一部工事したものの、老朽化しておりその間、対策しておらず、

田代小学校の生徒分約350食、弥生が丘小学校生徒分約800食を田代から運んでおります。

給食室の室内温度は、非常に高く、敷地に対してとても大変な状況だそうです。

田代から、まず10時半頃食器が弥生が丘小学校に運ばれます。

門の開閉は、その都度です。

10時半頃から、食器ーご飯ー食材とずっとトラックの出入り。

その都度出入り大変。

 

到着して、敷物を敷いて履物も換えます。

 自動で上下する台で食材を運びます。

トラックを運転した、女性の方が一人で作業。

   

3回繰り返し。

このように運ばれて、すべて届き終わった時刻は、11時45頃。

みなさんのおかげでおいしい給食をいただけるのですねーー。

感謝、感謝。です。

今週のお花。

ありがとうございます。