幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

野鳥がお友達になってくれる

2022-01-21 | 日記

目の前にある紅葉の木に野鳥が飛んできた。

この間、徒長した枝を切ったのだが、その切り口あたりを盛んについばんでいた。

もとより野鳥についての知識が乏しいので、ちょっと調べてみた。

「褐色のほっぺ」がポイントになり「ひよどり」だとしたのだが、当たっているだろうか?

 

人里に住み慣れているのか、そばを人が通っても動じる様子もない。

 

冬ごもりしている虫でも探しているのか、忙しく口ばしを動かしていた。

 

人に対する警戒心が強くなく、近くに寄った場所からしばらく観察させてくれた。

それにしても、動き回る野鳥の写真を撮るのは難しい。

ブログでも、見事な野鳥の写真を投稿される方がおられるが、その写真にはいつも感心させられている。

自分でも何枚かとってみると、そんな写真を撮るのには大変な技術が要ることがわかる。

その方たちは、野鳥の種類などに関する知識も豊富で、ブログを拝見するのが私の楽しみの一つになっている。

これから野鳥の活動が活発になるので、少し勉強してみたい。