幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

蓮それとも睡蓮か

2021-05-19 | 

池に二種類の花が咲きだした。

 

調べてみると、睡蓮(スイレン)、蓮(ハス)にはそれぞれの特徴がある。

「水連」= 葉に切れ込みがあり、花は水の上に浮かぶように咲く。

「蓮」= 葉に切れ込みがなく、茎が伸びそのてっぺんに花が咲く。

この花は、葉に切れ込みがあるが、花には茎があり、花が水に浮いているようには見えない。

両者の特徴が混ざっているように見えてしまう。

またまた、この花の名前を特定できず!

 

もう一つ、黄色い小ぶりの花が咲きだした。

「ひつじぐさ」だと思っていたが、これも調べてみると「ひつじぐさ」の花は白いという。

こちらも正確には判らずじまいで、宿題が残ってしまった。



最新の画像もっと見る