あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は家族だけで静かなお正月を過ごしました。
が・・・
毎年遊び歩いていて家で食事を取らない息子が年末・休暇に入った途端に風邪をひき3日までずっと家に閉じこもっていたので
この年末年始はでたらめに起きてくる息子の食事の支度に追われて結構忙しかったですね。
毎年おせちはもう止めよう…と言いながら結局はなんだかんだと30,31日はキッチンに立ちっぱなしで
おせち作りで忙しい思いをしてしまうのですが、せっかく作ったおせちもすぐに飽きてしまい
スーパーで正月用のちょっと豪華なお寿司を買ってきたら『おいしい~』と喜びます。
なんだかむなしくなります・・・
年末は忙しくて針仕事は封印していたのですが
元旦早々4時に目が覚めて自分の部屋でチクチク始めたら止まらない~~
そんなことでマルチケースを4日間で8個も作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/229de7c1e0be95d2c0f0a935f3aaf310.jpg)
YUWAさんの花柄の布を買ってあったので早く使いたかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/f338157ef2f8359b9be719dcb178cd87.jpg)
中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/05fc120fd472cfb58efd74c0897a2722.jpg)
適当に内袋だけ先につくってしまうので表とイマイチ合わないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/5bd19a9fc1788488479a33c7ea1ccbed.jpg)
カードが入るポケットが4個付いていて、通帳入れやお薬手帳など入れて通院ケースにしたりして使います。
今までも何十個も作り回りにプレゼント押し付けているのでほぼいきわたっているのですが
銀行用と病院用に2個欲しいと言う方が多く、中にはばあちゃんの通院用にも~と言ってくる友人もいます(笑)
ピースワークをしているのは自分用で、在庫がないときはすぐに自分の物を上げてしまうので今まで私の通帳ケースは
ダイソーのファスナー付のビニールケースなんです
これだけ在庫があると誰にプレゼント押し付けようかな~と考えているのも楽しいですね。
叔母のお誕生日も近いので明日からはバッグ作りを始めます。
ポーチも作りたいけれど、なかなか取り掛かれませんね。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は家族だけで静かなお正月を過ごしました。
が・・・
毎年遊び歩いていて家で食事を取らない息子が年末・休暇に入った途端に風邪をひき3日までずっと家に閉じこもっていたので
この年末年始はでたらめに起きてくる息子の食事の支度に追われて結構忙しかったですね。
毎年おせちはもう止めよう…と言いながら結局はなんだかんだと30,31日はキッチンに立ちっぱなしで
おせち作りで忙しい思いをしてしまうのですが、せっかく作ったおせちもすぐに飽きてしまい
スーパーで正月用のちょっと豪華なお寿司を買ってきたら『おいしい~』と喜びます。
なんだかむなしくなります・・・
年末は忙しくて針仕事は封印していたのですが
元旦早々4時に目が覚めて自分の部屋でチクチク始めたら止まらない~~
そんなことでマルチケースを4日間で8個も作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/229de7c1e0be95d2c0f0a935f3aaf310.jpg)
YUWAさんの花柄の布を買ってあったので早く使いたかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/f338157ef2f8359b9be719dcb178cd87.jpg)
中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/05fc120fd472cfb58efd74c0897a2722.jpg)
適当に内袋だけ先につくってしまうので表とイマイチ合わないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/5bd19a9fc1788488479a33c7ea1ccbed.jpg)
カードが入るポケットが4個付いていて、通帳入れやお薬手帳など入れて通院ケースにしたりして使います。
今までも何十個も作り回りに
銀行用と病院用に2個欲しいと言う方が多く、中にはばあちゃんの通院用にも~と言ってくる友人もいます(笑)
ピースワークをしているのは自分用で、在庫がないときはすぐに自分の物を上げてしまうので今まで私の通帳ケースは
ダイソーのファスナー付のビニールケースなんです
これだけ在庫があると誰に
叔母のお誕生日も近いので明日からはバッグ作りを始めます。
ポーチも作りたいけれど、なかなか取り掛かれませんね。
通帳入れ、私もダイソーのビニールケースを使ってます。
味気ないなぁとは思いつつも、ミシンが苦手なのもあって結局自分では作りません^_^;
今年もよろしくお願いします(*^^*)
早々にコメントありがとうございます。
本当に自分の物ってなかなか作らないんですよね~
ようやくダイソーのビニールケースから解放されました(笑)
今年もよろしくお願いいたします