シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

シミが落ちない・・・

2017-04-03 11:33:43 | 頂き物
カウンター下の棚の敷物、綿麻の布なのですが回りをぐるりとヨーヨーを付けています



どうしても食後の器をカウンターに載せるときに煮汁などをこぼしてしまうのでシミだらけ・・・



シミ抜きしてみても落ちないのでこれは妙案とばかりシミのところにヨーヨーを付けて隠したら



これが結構邪魔なんですね~



ナイスアイディア!だと思ったのですが・・・

何かいい案ないかしら?


最近頂き物を載せていなかったので記録です

Yさんから



高級なシャンプーとコンデショナーとブラシ



北海道の友人からは吟味された美味しいものと彼女のお気に入りの物を詰めて送ってくれました



釜飯も同じ彼女からですが最初から冷凍目的で作られていて『しばれ釜飯』って言うんですって!



北海道ならではのネーミングですね

美味しく頂きました。

実家からは~



北華楼のお菓子のせっと!

ダイエットするひまがありませ~~ん

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッグとお揃いのポーチ | トップ | 詐欺にあいそうになって・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (jun-sweets)
2017-04-03 11:42:21
沢山ありますね~。
確かにこれはダイエットできないかも
我が家の場合、私が食べなければ息子がガッツリ食べます
返信する
おいしそう♪ (sweetpotato)
2017-04-03 12:43:19
やまぼうしさんのお付き合いの広さを物語っているようですね〜
おいしそうなものがたくさん!

ヨーヨーはぽこぽこしてるので、物を置くには不安定ですね。
いっそ、シミと同じような色(コーヒーや紅茶染め)にしてみてはいかがでしょう^ ^
昔、シーチングをコーヒーで染めたことがあります。
薄い茶色になりました。紅茶はもっと薄い色になるようですが…
返信する
酸素系では? (なみるり)
2017-04-03 14:31:07
おいしそう
嬉しくいただいて 歩きましょうか


シミ落としですが
酸素系の漂白剤と洗濯洗剤をほんの少し入れて
一晩くらい漬け置くと 取れるかもしれません

紅茶も結構色が付きます
玉ネギの皮も色が出ます
同じ生地があると試したほうがいいのですが・・・
お試しください

紅茶と玉ネギで染めたものも 上の漂白を2、3度繰り返して漬け置くと薄~くなります
返信する
jun-sweetsさんへ (やまぼうし)
2017-04-03 16:31:03
jun-sweetsさんのところは育ちさかりの息子さんがいますからね~

家は年寄り二人で食べきれません。

冷凍できるものは冷凍して少しずつ頂いています
返信する
sweetpotatoさんへ (やまぼうし)
2017-04-03 16:33:19
この生地は濃い目のベージュなんです。

コーヒーで染め直してみようかしら?

コーヒーでの染め方をネットで検索してみます。

やはりヨーヨーを取り付けたのでは汚いですね

ありがとうございます
返信する
なみるりさんへ (やまぼうし)
2017-04-03 16:37:08
コメントありがとうございます。

雑誌で見た魔法水を作り落としたのですが

今回のこのシミは落ちませんでした。

酸素系は色が抜けませんよね?

魔法水も酸素系漂白剤と台所洗剤などを混ぜて作るのですが

ほかの物はきれいに落ちましたが布の種類にも寄るのかしら?

とにかくヨーヨーは邪魔なので外して考えます。

漂白剤を使う場合は最初はお湯のほうがいいですね。
返信する

コメントを投稿

頂き物」カテゴリの最新記事