モモの画像がなくなってしまうと大変なので
データを外付けハードディスクに保存しようとデータの整理をしていたら
懐かしい画像が見つかりました。

今から60年近く前の1958年ころかしら?
ワンピースは既製品だけど、
ニットのボレロとスカートの後ろに少し見えているビーズの巾着は
亡き母の手作りです。
私の今があるのは母の影響力大なんですね。
ボレロの色はエメラルドグリーン
ビーズの巾着は白をメインにワインレッドとかが混ぜていましたね。
色もいまだに鮮明に覚えていますので
この当時は私の一番のお気に入りだったのでしょうね
(ビーズといいましても昔のこと、今のパイプ枕の中に入っているような物)
靴もエメラルドグリーンのビニール制で、
この靴が出る前はゴム製の短靴で劣化してくると
いきなり裂けてしまい靴の形でなくなりよく裸足で帰宅したものです。
1枚の写真からたくさんのことを思い出しました。
データを外付けハードディスクに保存しようとデータの整理をしていたら
懐かしい画像が見つかりました。

今から60年近く前の1958年ころかしら?
ワンピースは既製品だけど、
ニットのボレロとスカートの後ろに少し見えているビーズの巾着は
亡き母の手作りです。
私の今があるのは母の影響力大なんですね。
ボレロの色はエメラルドグリーン
ビーズの巾着は白をメインにワインレッドとかが混ぜていましたね。
色もいまだに鮮明に覚えていますので
この当時は私の一番のお気に入りだったのでしょうね
(ビーズといいましても昔のこと、今のパイプ枕の中に入っているような物)
靴もエメラルドグリーンのビニール制で、
この靴が出る前はゴム製の短靴で劣化してくると
いきなり裂けてしまい靴の形でなくなりよく裸足で帰宅したものです。
1枚の写真からたくさんのことを思い出しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます