![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ca/c039ccd1fccefde5c002747582d6278c.jpg)
茄子も時季外れになりきれいなものを買うのはお高くなりましたね。
近所の無人販売所ではこうしたキズものの茄子が安く売っています。
友人から教わった茄子のかば焼きを作るには皮は傷ついていてもちっとも構わないのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/1aec4f14227065ff4a733b1f5e5950cd.jpg)
皮をむいて電子レンジでやわらかくなるまでチンします。
そうしたら後はフライパンに油を敷いて焦げ目がつくくらいに焼いて、かば焼きの味付けのタレを絡めるだけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/0cc1b7e167440104d32e99cab3726c21.jpg)
美味しい茄子のかば焼きになりますよ~
ぜひ、キズものの茄子を見かけたときはお試しくださいませ~~
生地の整理をしているとパッチワークのために買った昔の柄物の生地がたくさんあります。
パッチワークは無地以外はほんの少ししか使わないので買っても50センチ単位とか、
沢山ある生地は教室の仲間とシェアしたりして、残っているのは中途半端なさいずです。
私は今パッチワークをするにも作品は作らないし
先染めを使い実用的なものを作ることが多いので
このような柄生地は使わないのです。
トープ色.柄なら先染めとも組み合わせができるのですが、もったいないので裏地に下ろしたり
注文のカードケースのポケットにしようかとサイズを計ってもポケットを作るには少し足りない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そんな時、カードケースのポケットを2色づかいで作っている方がいて
そうだ!
足りない分は色合わせをしたら素敵になるんじゃないか?と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/23911be2e842a09c7629cf6c4ecb86b3.jpg)
生地の素材はよいものなのでもったいないけれど寝かせておくよりは使ったほうがいいかな?
カードケースのポケットにするにはもったいないのですが
もうこのようなタイプの生地を使う機会がないので
使えるときがあればと思っています
布地の色合わせで、アクセントになっていいですね。また、無駄なく上手く使えたときはホントにうれしいですね。一人でニヤニヤしてしまいます。
やまぼうしさんも?!
美味しいですよ~
電子レンジでチンすることによって時短になりますし
すごく柔らかくなるのでさっと焼いて
あとはタレで短時間煮るだけ~
おかずが寂しいな・・・と思うときによく作ります。
みそ炒めよりも好評ですね。
旬な時は焼きナスにするのですが今のは硬いですからね。
ポケットの布合わせ、
目からうろこでした。
生地が足りなくてしているって見えないでしょう(笑)