ゆずにワクチンの案内が届いていたのですが4月はいろいろ忙しくて
去年接種した日よりもひと月も遅れて動物病院へ行ってきました
(病院へ行く前、ゲージに入れると狂ったように鳴くゆずを心配そうに見るおはぎ)
ワクチンだけならよいのですが今回は猫エイズにかかっていないか?猫白血病にかかっていないか?
の検査もしなくてはおはぎと喧嘩したときにおはぎに感染するのが心配だったからです
ずっと外で暮らし、外が大好きで、
今では夜と日中は雨の日や寒い日だけは家の中に入りますがこの状況では感染リスクは大!
かかっていたらどうしよう・・・と今まで避けていた検査でしたが
避けていても仕方ないので思い切ってしてみたら
今回の検査では両方とも大丈夫でした
でも外の生活が多いゆずには毎年この検査は必要みたいですね
(5キロ弱あるゆずの拘束衣はいちばん大きなサイズでした)
最近は近所の野良ちゃんも減ってゆずも喧嘩をしなくなりましたから感染リスクは減ってきているのですが
他の猫との接触がある場合はこれくらいの出費は仕方ないですねぇ~~
私は普段から神仏には興味がないのですが今回は安産祈願のため神社へお参りに行ってきました
週末だったのでかなりの人が来ていましたが祝詞を上げる時って個人情報がだだ洩れなんですね
住所から名前、車の安全祈願などはナンバーまで全部読み上げるのです
もうびっくりです!
沖縄から東京までいろんなところから来られていましたが、厄年祈願の方も多く
今どきの若い方々でもちゃんとやられるんだなぁ~と感心しました
いったん帰宅してから夜、家族で熊沢酒造のレストラン・MOKICHIで食事をしてきました
今回は4人なのでいろんなものをオーダーすることができました
食べるのに夢中になって取り忘れた画像もありますが亭主には好みのものが少なくて
↑ の玉ねぎフライを一人で食べていましたね(笑)
昔は腹帯のお祝いは家で料理を作り両家の親が集まり大変な行事でしたが
お嫁さんの実家が遠いのでそれをいいことになんでも簡単に済ませてしまっています(-_-;)
姪にこの話をしたら『私だって行きたいよ!』と言うので今週末は姪と2人で
ランチの時間に予約をしました
私的には亭主と同じくこのレストランは苦手なものが多くてあまり好きではないのですが
若い人には人気があるようです
雨の週末ですね。
停電や大雨被害が昨夜からあったようで、ニュースで知りましたが、そちらは大丈夫でしたか?
そして、
今度お孫ちゃんがお生まれになるのですね〜。
ワクワクですね❗️
おめでとうございます。
お参りして美味しそうなお料理食べて。
お嫁さんの御安産をお祈りいたします。
週末の雨は横浜の友人宅では停電で大変だったらしいですが
こちらは大丈夫でした
しゃーろっとさんの方も被害はありませんでしたか?
孫ねぇ~
友人たちのお孫さんは大学生とか高校生なのに
家はこれからですよ~~
入学式(小学校)までは見届けたいと思っていますが
それまで元気でいなくちゃ!ね