![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/5c43b316e12fa27cf209a29121c98672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/9dca373b56476ff1dad43c2504bd7472.jpg)
数年前までは新風館3階店舗にいました。大きな一つのフロア内にいくつもお店が入っている集合店舗の中の一店舗だったので、開店、閉店時間は決まっていてそれに従っていました。中庭ワゴンショップの時もそんな感じです♪☆
朝は準備から夜は片付けまで合わせるとかなりの時間お店にいたので、通うのがめんどくさいし、ここに泊まれたらなあとよく思いました😅
二階にレストランがいっぱいあったので、ランチに何処の店で何を食べるかを毎日の楽しみにしていました 🍴
新風館三階店舗は期限があったので、その期間いっぱいまでいた後、新風館近くの自宅として使っていたマンションを仕事場兼用にしました。
そうなると、仕事時間を決めるのも自分。店舗で物を売ったり、他の占い師さんを入れて収益を上げたり、通りすがりのお客様が来られたり、新風館のネームバリューに助けられての集客ができたりはしないので、新風館の時に比べると年収は下がりましたが、、、
そのかわり店の家賃その他の経費はかからないので、自分の手取りはあまり変化なく、とんどん気楽な方向に💦
仕事は大好きで、お客様のお役に立つことが出来れば本当に嬉しいので、鑑定中は情熱を持って頑張ってますが、それ以外の時間は、店舗の時の緊張感がなくなり、のんびりまったりという感じです😅
日によっては予約が重なってお断りしないといけない日もあれば、逆に暇な日もあったりいろいろです。
お勤めの人にとってはお休みの土日祝日が一番稼ぎ時になります。
鑑定以外の仕事も、ブログの更新、お礼のメール、事務処理などありますが、、、
本気の集中力を発揮して頑張るのは鑑定中のみで、あとは何時に必ず何をしないといけないとかないので、空いた時間に食事、日によって違いますが予約がある時間までに起きればいい、ちょっと時間が空いて天気が良かったら1時間くらい外を散歩🌾🍁🍂好きな時に寝る、、、
規則正しい生活からは、最も遠いところにいます💦
丸1日休みということはないですが、日によって午前中が丸々空いていたり、午前中仕事をして午後から映画を観に行き、
夕方帰ってまた夜まで仕事とか、、、
深夜近くまで電話鑑定をすることもありますし、お客様のご予約に合わせて日によって予定が変わりますが、毎日同じ時間割で暮らすのが苦手なので、私にちょうどいい毎日です😀
京都という街は、便利でもあり、すぐ近くに自然が残っている場所がある。そこが大好きです。
新風館に通っていた時とその後烏丸御池近くにいた時は、京都御所、賀茂川沿いによく行きました。
京都御所は、最高のパワースポットです✨✨
今年に入ってまた引越して、京都駅近くになったので、以前よりさらに便利ですぐ近くに何でもあり、七条大橋までも近いので賀茂川にもすぐ行けます。
仕事では運動不足になるので、賀茂川沿い朝の散歩によく行きます。
facebookに投稿するようになって、景色や花の写真を撮る楽しみが増えました😺