![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/b7e0761fc9701896ff5c06f5b457f62f.jpg?1586996900)
余力を確保。
時間のある今のうちに、もし仕事の
状況が今まで通りではなくなった時
どうするか考える。
そのために時間とお金をどう使うか
考える。
やたらと人に聞かず自分と向き合う。
お金の面はもちろん、気持ちの面でも余力が
あるというのは大事な事。
もうすでに借金があるという場合でも。
それはそれで返済プランを立てて、いつまでに
終わるのか、毎月の支払いはいくらかで固定費
として計算する。
「何となくお金が減っていくっぽい状況だから
あんまり見たくない」という気持ちもわかるけど
・・・
漠然とした不安、焦りというのは
一番精神的にストレスがかかる状態。
仕事のパフォーマンスが下がる。
健康にも良くない。
家賃(家を買っていたらローンの返済)
車持ってる人はその維持費、ガレージ代など
ガス
電気
水道
通信費
健康保険
生命保険
税金
食品
雑費
一人暮らし自営業の場合の目線なので
会社員の方なら税金とか保険は自分で
管理しなくていいかと思うけど。
あと、ご家族がいる方なら子供さんに
かかるお金とかプラスになってくる。
それを全部書き出してみる。
減らせるところはないか考える。
(細かいところよりまず大きな出費から)
一ヶ月いくら必要なのかというところを
確認したら
もし今の仕事がなくなったと仮定して
これだけを稼げる手段というと何があるか
考える
自分で思いつかなければ世の中を見渡し
情報を取る
有難い事に、今は無料でも情報が手に入りやすい
有益な物を見つけるのも、詐欺に騙されないのも
自分の判断力一つ
お金の事も、仕事の事も
とことん自分と向き合ってみる
考える前にすぐ人に聞いてしまうと
人の価値観に左右されてしまう
お金をどう使うかも
どれくらいの生活をするかも
仕事として何を選ぶかも
決めてくれるのは人ではなく自分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/6ad51ac5fb80bdeb4d5cb460d0ad27a5.jpg?1586998621)
ライン電話鑑定が可能なので普通に受付してますが
本日は満了になり受付終了しました。
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
タロットを自分で使ってみたい方に向けて教えています。
こちらもライン電話可能。
Twitterでもこちらのブログの内容の補足的な事を日々つぶやいてます