Yukiのタロット占い 京都日記

場所は右京区太秦です(2022年の9月移転)タロット占いの情報、開運の話、周辺の賑わい情報など、日々書き連ねます。

難しく考えるのを止めてみよう

2021-02-16 13:02:32 | Weblog


人を沢山観て思う事。

仕事、人間関係、恋愛。

何でもだけど、すごく難しく考える人が多い。


例えば好きな事を仕事にできるかどうかは、
必ずしも学歴や資格や特殊な才能が
必要というわけではない。

必要なのは 、
この事を仕事にしてみようと思う発想と
ちょっとのアイデアと実行する行動力。

あとは、1回2回でうまくいかなくても
平気で うまくいくまで楽しんで続けられる性格。
ただそれだけ。

相手の人が自分の事を常に気にしてくれないなら
愛がないから 
好きじゃないから

相手と自分ではどちらがより多く気持ちがあるか?
それは数字で表せば何%位なのか?

こういうのを知りたい気持ちが
恋愛では起きやすいらしい 。

観てると何か勝ち負けみたいだし、
手放せば楽になれるのに・・・

独占欲が強いとか
常に自分の事ばかり気にしてくれる人
イコール愛が深い人と思ったら大間違い 。
ただ所有の概念が強いだけ。



仕事でも住居でも人間関係でも、
どんなに自分が我慢しても妥協しても
今ある状況を失いたくないと
必死に頑張る人は多い 。

変化にはたしかにエネルギーがいるから 。
でももしかしたら
今はそれしか知らないから
最高のものに見えているだけかもしれない。

変化の先は今より悪くなると
決めつける根拠はない。

占いが本業になってから知ったけど 、
これから起きる事については自分は何も選べないと
思っている人が想像以上に多かった。
これも教育、メディアからの洗脳の影響なのか・・・

これをやれば必ずうまくいくという
何か「確かなもの」 「目標」があったら
頑張れるからそういうのを・・・というのは
恋愛でも仕事でも求める人が多いのも知った >

何でも自由に変えられることが
本当に分かってしまったら、
お告げのような物なんていらないのに。

占いのご予約に関してはこちらです。

YouTube配信ぼちぼち続けてます

OGPイメージ

好きな事を仕事にする 自分の好きな事出来る事を発信することの3つの意味

 

youtube#video

 

私の雑記ブログの最近の記事はこちらです

OGPイメージ

お金の流れ 物の流れ 限りある物を奪い合う発想を捨てる

誰かが儲かると自分は損する。自分が儲かった時は誰かに勝った時。その考えがすっかり世の中に浸透している。でもこれも本当は、刷り込まれた思考。そ...

自営業倶楽部

 

 

OGPイメージ

【ゴーマニズム宣言 コロナ論】小林よしのり 読んで役立った本の内容と感想

私はこの本より先にコロナ論2の方を買って読んだけど、内容はそれぞれで完結しているのでどちらから読んでも大丈夫。こちらの方が先に書かれているの...

自営業倶楽部

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする