
人生観が変わるくらいの
大きな気付きを得る時
覚醒とも呼べるような変化
望み通りの結果が得られる時
一度は終わったの思っていた事柄の
復活、再スタート
もう一度挑戦出来るという時
人生観が変わるくらいの
大きな気付きを得る時
覚醒とも呼べるような変化
望み通りの結果が得られる時
一度は終わったの思っていた事柄の
復活、再スタート
もう一度挑戦出来るという時
天真爛漫な子どのような明るさ
まだ経験も無いけれど
恐れずにやってみる気持ち
思い切って外に飛び出してみると
そこにはきっと観たことのない
新しい世界が広がっている
お客様に感謝します。今日は受付終了してます。
気持ちの中にある
不安とか心配とか焦りとか
そういうのが強くなってきてるかも
でもそれって今この瞬間起きてる事?
そうじゃない時は
まだ起きてない事を勝手に予測して
不安になってるだけかも
それとか過去の嫌な体験に
意識を飛ばして再体験してない?
悪魔的魅力って言葉もあるし
タロットの悪魔には抗い難い魅力の意味も
悪習慣と呼ばれてる事にも楽しい事って
けっこうあるから楽しむのもあり
思い切って一度全部崩して
ゼロから立て直す事も時には必要
予想外のトラブルに見舞われた
と思ってもそれは表面意識での事
どんな事も自分の意識が作り出す現実
意識の奥底では本当は止めたかった事
違う道を選んでみたかった事も
もしかしたらあるのかもしれない
恋愛が終わると、
終わった時の事だけに
フォーカスしてしまう人は多い。
けれど、たとえ終わっても
今までに恋愛があったとしたら
恋愛が出来るだけの魅力があるという事。
そうでなければ今までの人生で、
恋愛のきっかけ0のはず。
次の出会いが無いと言って焦り、
早く来ないか、
いつ来るのか、
どこから来るのか
と考え始めると
「今まだそれが無い」
という状況を確認して、
「無い」状態を毎日引き寄せ続けて
いることになる。
一度願ったら、
あとは忘れるぐらいがいい。
恋愛以外の事と
比較してみてもいいけど、
「来ないかも・・・」
と心配してない時に関しては
案外当たり前に叶えていたりする。
それも全て自分の思考が作り出す現実。
パートナーに求める条件は
シンプルなほど叶いやすいというのはある。
容姿がいい人、収入が多い人、
趣味が共通の人、裏表なく明るい人など
何でもいい。
まず一番(これだけは外せないというところ)
は何か。
「いい人」というのは
少し抽象的かもしれない。
どういう人を指してそう呼ぶかは
その人の主観により変わるから。
自分にとってこういう人がいいという所を
はっきりさせる。
やたらと注文が多すぎると叶いにくくなる。
細かく具体的にイメージするほどいいという説も
言われていたりするし、
それでうまくいったという例も無くはないけど。
どちらかと言うと最初のイメージはシンプルな方が
うまくいきやすい傾向。
私が知る限りでは。
「身長体重これくらいで
容姿端麗で
高学歴で
一流企業に勤めてて
役職はこのレベル以上で
年収一千万以上で
こういう家持ってて
こういう車持ってて
周りからも好かれてて
相手の親の面倒を見なくて良くて
絶対に浮気をしなくて
こちらの身内は大事にしてくれて
毎日連絡をくれて
休みは必ず一緒に過ごしてくれて
自分の話をいつも聞いてくれて
いつも優しくて・・・」
という感じだと注文が多くて複雑になってくる。
それよりもまずは一番を決めて、
それで繋がった人の中からさらに合う人と
繋がる感じ。
20日は地蔵盆で町内会の役があるので
臨時休業です。
今のところ今日の空きは14時15時台
明日明後日は14時以降の枠で空きあります。
重曹、クエン酸以外に最近使い始めて
これはいいと思ってるマグネシウム。
この頃増えてるらしいタイワンクマンバチ。
聞かれない限り自分の思う事は普段話さないですが
検索すれば公に出されている効果95%という数字の
出し方について、
意外と見てない人が多いのでその内容です。
以前は化学調味料無添加の液体出汁とか
使ってたけど、
カツオブシで出汁を取って味噌汁を作ってから
その美味しさのとりこになる。
香りも最高。
本当は器を別に用意してザルでこすんだけど、
ものぐさな私はこれで済ます。
ちょっとぐらいカツオブシ残っててもいいし。
これが便利。
この作者さんの他のシリーズ作品
(婚活食堂シリーズ)が好きで
最近これ見つけたから読んでみたら
この作品もすごく良かった。
飲食店の中で起きてくる人間模様色々。
ネタバレ嫌な人もいらっしゃるかもなので
細かくは書かないけど。
お嫁さんとお姑さんで切り盛りする大衆食堂。
そこで出される料理、訪れるお客さん達の話。
婚活食堂シリーズと同じく、
作品の中に出てくる料理の作り方が
最後に載ってるところも好き。
生き生きとした生命力が
内面から輝き出し
心と体のバランスも良好
直感が冴えている時
日常の中でも仕事でも
何かを表現したり作り出す時
新しいアイデアも浮かびやすい
性質の違うものを
上手く融合させることもできる