水温は23度
アップをしなければ寒くはなかっただろう
快晴でも秋の太陽なので陽射しは弱く体温は中々戻らなかった
気持ち良く海を堪能したい それだけだ
ヨッシーに相談しロング水着を着る事にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/78a06786010e16ff0eae3c43de48c803.jpg?1633468765)
ゼリーでエネルギー補給 準備万端
今回は余裕をもって招集に行けた
3キロ女子はたったのは8人
見慣れない顔ぶれだ
「見かけ関係なく速い人は多いからなぁ…」
まぁ、気にせずマイペースで楽しもう
5キロと違いとても気楽だ
1キロ 3周回
LAPゲートを通過する予定が急遽なくなった
LAPは知りたかったなぁ…
LDSSの様にひとりひとりのエントリーNo.と名前を呼ばれて入場する
あ!司会は聞き慣れた声
珠子先生のご主人だ!今年会えたのは嬉しい
珠子先生は来られていなかった 残念
須崎で会えるかな
コウタ達役員の方はスタート時のロープの役割?をしている
ちゃんと運営されていてガードも充分にいる大会だ
ウェーブスタート
男子の3分後に女子のスタートだ
「U山さんを追いかけてやろう!」笑
整列するが
ん?なんか女子達の勢いがないぞ?
呼ばれても中々海の方に進んでこない
私は先頭を歩く
???何?皆さん引き気味?
もしかして上位狙えるやつ?
この時そう思った!
うみおんなやコウタが左から右に潮が流れているので左側スタートが良いよーっと教えてくれた
スタート位置を修正する
「30秒前!」コール
おーーー!テンションが上がってきたぞー
「Take your marks」
アドレナリン全開だ!
楽しい!!!
ポワ〜ン
「ヤッホーい」と言ってコウタの横から飛び出した
飛び出しは1番だ
そしていつもよりかなり速いスタート
おいおい大丈夫か?
左からスタートしたので右側はバッチリ見える
が、誰も居ない???
右足に居た人もすぐに消えていった
マジか?!いける!
ちゃんと泳げば狙えるやつやーーーん 笑
今日は気持ちも全然負けてないぞ
イヤイヤ病も全く出ずとても強気だ
なので、しっかりと確実に泳ぐ
チャプチャプの波 流されて身体もうねる
風によっては大きい波 強い潮
相変わらずハードな海
これが泉南 大阪湾だーーー
あぁ、3キロにして良かった
つくづく思った
続く