後期高齢の兄は数年に一度、故郷の空気を吸いに車を運転してはるばる出かけてくる。
ひとりが欠けてこの世に残った二人きりの兄妹だから、顔を見るまでは懐かしくて待ち兼ねるのに、
いざ滞在が始まると数十年のへだたりがあちこちで顔を表し、内心ひそかに嘆いたり呆れたり感心したり。
それは向こうも同じと見えて、同性でないというのは都合が悪いねとやんわりぼやく。
しばらく厄介になるよ、と最初言ったはずなのに、翌日外出から戻るなり「明日帰る」というから驚いた。
来るたび会うのを楽しみにしていた親友が二人もなくなっていたらしい。
それなら気持ちを切り替えて、楽しみの買い物でもしようと駅前まで行ったら、生憎の工事中で駐車場が分からずうろうろした挙句
疲れて帰っての発言だから、幾分かは割り引くとしても。
富山は変わったよ、と腹だたしそう
それにしても来て二日目に帰るなんて、それはないでしょう。
お得意さんに自慢してきた富山名産のお土産は買わないの? 姪っ子たちの家族だって集まるし。
いままでお好きなところへ一人でどうぞと外出はおまかせで、その間少しでも絵を描くなど欲張ったけど、これからはとことん付き合うしかない。
覚悟を決めてあしたからいっしょに出掛けましょ、○○とか、○○もいいな、と、いろいろ口にしてみたら子供みたいに喜んでいる。
やっとご機嫌が直ってきたみたい。
三度の食事ごしらえは材料選びが難しい
好き嫌いなんて無いよなんでも食べるから、といったくせに、いつもきまって他のものには目もくれず魚だけを真っ先に平らげる。
あとはお腹の空き次第。
朝から刺身でも焼き魚でも平気。
食事の時間は私の二倍で、食べる量は私の半分
だから冷蔵庫の中はきのこと豆腐と海藻類と野菜と肉と残りものばかりいっぱいで、そのころから私の胃のあたり少々不調が始まる。
成人病のあるだけ抱え込みながら、一日動きまわって翌日けろりとしているのだから、一番幸せな生き方なんだろうと思う。
立山のふもとで山菜を食べ、氷見でとれたての魚を食べ、もってきたお土産の袋をそれぞれに渡し、もって帰るお土産をしこたま用意して、
時間をかけて姉の墓参を済ましてから、みんなに送られ帰路に就いた兄は大満足の様子だった。
未だにおこずかいをくれるたった一人のひと。
女ばかりの家庭だったから立ち居振る舞い話し方すべてに優しいが、中身はかなりワンマンで
周囲の引きとめも聞かず、スキーツアーに参加するような無茶をする。
盛んだったころの懐旧談など一切語らず、いつも一、二年先だけを見て今を楽しんでいる。
単純に怒ったり喜んだり子どもに返るように変わってゆく兄が急にいとおしくなった。
元気でさえいてくれたら。
別れたあとで涙がこぼれたのも初めてのこと。
自宅からの電話の元気な声が心底うれしそうで私も嬉しく、いろいろプラン考えておくからね、と次回を約束はしたのだけど。