中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

皆既月食太刀魚エエですヨ

2014年10月09日 | ブログ
10月9日 皆既月食 MORNING 太刀
この日は満月の大潮
この満月の大潮は明け方よく釣れる
闇夜より、月夜の明け方はIreguiになることが多い

月が西に沈むときが超お勧め
次のチャンスは11月11日12日13日かな?
但し雲が無く、一晩中明るいときがエエ

画像は昨夜の月食です。

この日久々に長さんが乗船
他にはHママや岡野さん、達磨さん
AM5時15分出船
目指すParadiseはべた凪
そして満潮9時30分

知り合いの船長達は、「今年の太刀魚良くないな~」と言っている
確かにIreguiが少ないし、ママDORAも釣れない「why?」
そんな状況下、凄腕漁師達は、50kg60kgと平然と釣り上げている!!
凄すぎる

5時45分開始を告げる
そー言えば達磨さんは、シーグライダーでの太刀魚釣りは初めてとか?

そこでDemonstrationをする
まずはBAIT ReelでのCasting
いきなりバックラするが、対処方法も伝えた。
次にシーグライダーの仕組みをLecture

「アーじゃコーじゃ」とドゼウの装着も伝える

そして、「やってみて」と見守る。
着底したら5回巻いて、stay
その後「5回巻いて」と言っていると、ドンと穂先がブチ曲がり

「あわせて」で見事にフッキングできた
「後は任せるよ」で私も開始する

すると「みんなが立て続けに、Hit!!となる
長さん一人、秋刀魚テンヤで挑んでいる
そろそろ秋刀魚でも釣れるかな?と見ていると、なんとドゼウより喰い付く秋刀魚!!
他の人たちもドゼウから、マルキューキビナゴに変更すると、こちら連発

満潮前、長さんのシマノ社 CI4 LIGHT tackleゲームが激曲がり
「かなりデカイよ」と全員が見守る
「ヨッコラセ!」とぶち抜いたのが今期初の1500g越
直ぐに検量すると、なんと1850gの大物!!
その後、他のお客さんが、キビナゴでDORAGONを掛けたが、痛恨の針外れ!!
午前10時30分納竿

秋刀魚エサも始まった感じです。
シーグライダーではサヨリエサによく喰い付く時期に入る
このサヨリはサイズでかなり喰いが違う
入手できたら公開しますよ

この日のMORNING太刀魚、秋刀魚がエエ感じでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする