中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

09キビナ LAST SPURT

2014年12月09日 | ブログ
12月8日 太刀魚
7日の夕方、ヤーマダさん達別れて、サヨリを買いに行く
すると1箱も無いWHY?
聞くと、「売れきりしました」
やはりこの時期サヨリ大人気だ!!

しかし、サヨリがエエと言ってもサイズが適切で無いダメ
かめや釣り具のサヨリがドンピシャ
参考に!!

ホンで岩田会長の餌も一緒に買うので、サヨリが無ければと他の釣具店にも行く
するとサヨリ自体置いていないとか?WHY?
まー間違いなくこの時期、キビナゴの次に荒食いするのがサヨリだ!!

ホンならと09キビナゴを10PACK買い求めた
予備の予備が必要
たぶん入れ食いになれば、「09キビナゴくださいと言われるだろう」
この09キビナゴ、保存もかなりできるので、釣り場には最低2から3PACKは必要かな?

午前6時出船
川上さん、岩田会長、ヨッサン、そして連日の岡野さん
この日もマジで太刀魚日より
まだ満月が海面を照らしている!!
これがホンマブチエエ

 Paradiseに到着するが、太刀魚を見つけられない
2時間経っても見つけられない

満潮の10時頃移動すると、いきなりエエサイズがHit
ここで全員安打となる
やはり移動も大切
10時45分いよいよ、太刀魚の匂いが漂い始めた
沖合に向かう

この日は知り合いの船が数隻ほど
直ぐに群れを発見!!
この日開始から4時間遅れでやっと連打開始
徐々に乱喰いし始めた太刀魚

 こうなれば秋刀魚でも09キビナゴでも待ったなしでHit!!となる
後は夢丸をできるだけ群れの近くに止めるのが私の役目

川上さんが秋刀魚で入れ食いになっている
ヨッサンも良型連発
岡野さんはドゼウで連発
岩田会長はタイラバを改良して、太刀ラバを作りこれまた連打

私はシーグライダーの新色で快適に掛けることができた
この日、昨日より2時間も出遅れたが私が何とか28匹
岩田会長の太刀ラバはマジで広まるだろう!!
何せタイラバと同じ仕掛けで太刀魚がバンバン当たる
あわせ損なっても、09キビナゴが装着しているからまた喰い付く
タイラバとキビナゴを合わせた仕掛け

 今週は年末特番のメバル取材が行われる
しかも選手達がやってくる!!
絶対に成功させないといけん
ブチ釣れるParadiseを見つけなければいけんな










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の太刀魚釣りはホンマ釣れるぞ!!

2014年12月09日 | ブログ
12月7日 太刀魚
 満月の朝と来れば間違いなく大漁できるはず!!
太刀魚釣りでは満月の早朝は入れ食いを多々経験してきた。
今年最後の満月がこの日。
午前2時 起床してゴソゴソ

夢丸のVoyager Batteryを2個交換する
港で必死こいて交換するが、なんと接続ケーブルが損傷
おまけに留め具が外れない。
ペンチで回していると、ゴッギともげた!!

直ぐに自宅に帰り、ケーブルのジョイントをゴソゴソ
数日前、嫌な予感がしていたから、準備はしていたが、ケーブルがぶち切れるとは!インカチの予感
しかし、上手く修理できた。
電圧もOK12.4v
交換する前も12.4vだから交換の必要性が無かったのかも?
エンジンを掛ける前に、電圧をチェックすることが大切
まーVoyagerはホンマ丈夫だ!!

ミンコタをFULL Powerで使用するといくらVoyagerでも3年も仕え込めば痛む
夢丸には、電動リール1、Main2×Anchor1,ACCIDENT予備で新品が1と積み込んでいる。
すべてVoyager Battery
以前、Battery故障で漂流していた船も、予備BatteryでRescueしたことがある。
しかもディーゼル船を!!
燃料切れ、Battery ACCIDENTはよくあること
準備は必ずしておくことが大切


しかし、今回ジョイントが損傷しているとは思いもしなかった。
まー10分で出船準備は整った!!yareyare

午前6時、岡野さん、亀ちゃん、ヤーマダさんが来た!!
久々ヤーマダさん「会いたかった」と言ったら、いきなり歌い出した!!
しかも、べた凪の満月の大潮3日目

 Paradiseに到着するが、気配が無いWHY
そこで大きく移動する。
しかし、ここもダメ
そろそろ爆釣するはずのParadiseだが、真剣に探してもほんまいないWHY?

そんな時、凄腕船長さんから「中村君釣れる?」「サッパリです」
「ホンじゃ00がエエよ」とアドバイス
直ぐに、最初に戻ると、怒濤の連発
2時間のロスだ
まーこれも試み!!
魚を探すのが大切
これまで1抜けしエエこともあったし、悪いこともあった
しかし、フカセ釣りも同じ、
魚を探して釣るのがおもしろい
船を探して釣るのでは無く、自ら見つけるからおもしろい

 開始直後は秋刀魚で挑んだが、このパターンならシーグライダーかなと09キビナゴに変更
すると出遅れたが、何とか連発し始めた
亀ちゃんは、これでもかと言うほどの掛け率
仕掛けは自作シーグライダーに09キビナゴ針も自作
しかも今までとは違う、アクションでIreguiしている

 亀ちゃんは09キビナゴ3PACKを持参!
ヤーマダさんも「今期最高の釣りができた」とニヤニヤ!!
岡野さんもサヨリやキビナゴで自己記録だ

シーグライダーを操るAnglerは他にはいない?
この日、知り合いの遊漁船もみんな入れ食いをしている
帰港しているとき、他の遊漁船のお客さんからの電話
「中村さん!!今日は僕も40匹越でしたよ!!」
「船長は40Lクーラー2箱!100匹超えていましたよ」と
操船しながら100匹釣り上げた船長はホンマ凄い!!
しか秋刀魚餌だけで!!

やはり満月の大潮は喰えば爆釣する。

6月から始まった太刀魚
この日もシーグライダーでブチ楽しめた
この日、亀ちゃんが竿頭で50本越
私が38匹1匹リリース
ヤーマダさんも自己記録
岡野さんも自己記録でしたCongratulation
これで十分だ!!

この日、後半で使用したサヨリ餌がマジで良かったですよ
サヨリもこのパッケージがお勧め
このSIZEなら38番テンヤにもドンピシャ
サヨリ餌は慣れが必要ですが、アピールは絶大
デカタチを狙うならお勧めです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする