

7日の夕方、ヤーマダさん達別れて、サヨリを買いに行く
すると1箱も無いWHY?
聞くと、「売れきりしました」
やはりこの時期サヨリ大人気だ!!
しかし、サヨリがエエと言ってもサイズが適切で無いダメ
かめや釣り具のサヨリがドンピシャ
参考に!!
ホンで岩田会長の餌も一緒に買うので、サヨリが無ければと他の釣具店にも行く
するとサヨリ自体置いていないとか?WHY?
まー間違いなくこの時期、キビナゴの次に荒食いするのがサヨリだ!!
ホンならと09キビナゴを10PACK買い求めた
予備の予備が必要
たぶん入れ食いになれば、「09キビナゴくださいと言われるだろう」
この09キビナゴ、保存もかなりできるので、釣り場には最低2から3PACKは必要かな?
午前6時出船
川上さん、岩田会長、ヨッサン、そして連日の岡野さん
この日もマジで太刀魚日より
まだ満月が海面を照らしている!!
これがホンマブチエエ
Paradiseに到着するが、太刀魚を見つけられない
2時間経っても見つけられない
満潮の10時頃移動すると、いきなりエエサイズがHit
ここで全員安打となる
やはり移動も大切
10時45分いよいよ、太刀魚の匂いが漂い始めた
沖合に向かう
この日は知り合いの船が数隻ほど
直ぐに群れを発見!!
この日開始から4時間遅れでやっと連打開始
徐々に乱喰いし始めた太刀魚
こうなれば秋刀魚でも09キビナゴでも待ったなしでHit!!となる
後は夢丸をできるだけ群れの近くに止めるのが私の役目







川上さんが秋刀魚で入れ食いになっている
ヨッサンも良型連発
岡野さんはドゼウで連発
岩田会長はタイラバを改良して、太刀ラバを作りこれまた連打
私はシーグライダーの新色で快適に掛けることができた
この日、昨日より2時間も出遅れたが私が何とか28匹
岩田会長の太刀ラバはマジで広まるだろう!!
何せタイラバと同じ仕掛けで太刀魚がバンバン当たる
あわせ損なっても、09キビナゴが装着しているからまた喰い付く
タイラバとキビナゴを合わせた仕掛け
今週は年末特番のメバル取材が行われる
しかも選手達がやってくる!!
絶対に成功させないといけん
ブチ釣れるParadiseを見つけなければいけんな