中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

ストロベリーキャンドルの種採取、広島市立大学情報科吉田研究室の皆さんと!!

2015年06月17日 | ブログ
海田花を咲かせ隊便り
2015年6月13日
 ストロベリーキャンドルの種採取!!
梅雨の合間に広島市立大学情報科吉田研究室の皆さんがやってきました!!

天候もバッチリ!!
種も乾燥して簡単に採取できる。
約1時間30分、十分な種を採取できた
これを購入すると何十万円にもなるゾ!!
ありがたい!!私も暇を見て採取するが、やはり人でがキモだ!!
昨年は海田小学校に寄付できた。
海田町にドンドン増えれば良いが
東広島バイパス工事も始まり当分は植栽は無理
しかし、この採取した種はいつか花が咲くはず

花壇や人工的に咲かせるのでは無く、自然に花が咲けば良いと思う。


ストロベリーキャンドルの種採取時期は6月上旬
この植物は1年草で4月から5月に開花し、6月には種が取れる。
さらに、空気中の窒素を根にため込んで土壌改良できる植物

アレルギー性も無く背丈も短い
シロツメクサと同様にアレルギー対策植物として期待される。
この種を採取して荒れ地に撒くと荒廃を防ぐ事もできる。
ホソムギ、セイタカアワダチソウ、茅類を減少させるには最適な植物だ

瀬野川の河川敷などは、ほとんどが茅類でしかも、ホソムギが大半!!
これではせっかくの健康増進計画もダメだ
早急に対処する事を望む

対処方法はこれだ!!

1.開花前の草刈り これがBest
2.シロツメクサ、ストロベリーキャンドルの植栽
3.開花時期には近寄らない
この3通りしかない!!

 これまで試してみたが、ストロベリーキャンドルなら手間が掛からないしよく茂る!!
植物には植物で対策することが賢明だ!!
除草も6月下旬では無く5月下旬が理想!!
何とか行政も向いてくれれば良いが、
可能なら、河川敷全体にストロベリーキャンドルを広めたい!!



この活動は、下記の団体からサポートを受けています。

広島県、海田町、クラーク国際記念高等学校、広島大学生物生産学部海野研究室、
広島市立大学情報科吉田研究室、国際学院サッカー部、東洋造園株式会社、
麒麟倉庫株式会社、有限会社渋谷塗装店、広島経営センター、広島双葉ライオンズクラブ
公益信託サニクリーン広島環境美化基金、広島銀行 株式会社鴻治組







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯣烏賊 何とか各自19パイずつお土産ができました。小笠原さんは32パイでした!!

2015年06月17日 | ブログ
6月16日 ALL いか Night

久々に兵藤さん達がやってきた!!
今年は鯣烏賊の豊漁なので、「これなら大丈夫ですよ」と来店されたときに話した!!

この日、サポートに源三さんもお願いした。
なんせ釣り自体、ほとんどされないので手助けが必要!!
源三さん!いつもありがとうございます!!

19時45分出船
この日、小笠原さんも乗船した。
まずは1Paradise開始、小笠原さんが4,5パイ釣り上げるが芳しくない

1Paradiseでダメならヤバイぞ!!
この予感が的中した。

2Paradise3Paradise4Paradise5Paradise×が続く。

こうなれば警戒していない、スルメをGipsy Fishingde拾い集めるしか無い

どこのParadiseでも最初の3,4パイは水面近くで釣れる
それを拾い集める作戦

各Paradise10分前後で移動を繰り返す。
23時潮が動き始めた

大運動会は無いが、やっと連打が始まる

23時45分納竿
4人で分け合うと、各自19パイ、シリヤケ1パイ持ち帰ることができた。
小笠原さんは32パイの釣果

前日は時速39パイだったが、この日は失速した!これも想定内

知り合いの船も全然良くないとか?
そこで「夢丸は帰港するからここに来ればエエよ」とAdvice
多分IREGUIするだろう!!

この日、転戦しながら拾い集めたGipsy Fishing
グレや黒鯛狙いで得た釣方!!
手間が掛かるが、FreshなParadiseなら数匹釣れる事も把握している
これが夢丸Style

 釣れない場所で「今日は潮が悪かった!とか群れがいないな?」では夢丸ではあり得ない
最善を尽くし、それでもだめなときもあるが、自分のimageを崩さずに挑む
釣れないときは、殺気だって移動を繰り返します。
絶対に立たないでくださいLIGHTはoffしてください!!

この繰り返しで何とかお土産もできた!!
兵藤さんも「船長ありがとう!!」と言ってくれた
こちらの本気も伝わった

「海の事だから、絶対はありません」が、何とかなりました!ご乗船ありがとうござました」

兵藤さんとのつきあいもかれこれ20年を過ぎる
「中村さんの花代にもなればエエよ」と趣味でも無い釣りに来てくれる

そー瀬野川を楽しむ会や海田花を咲かせ隊の活動もよくご存じだ!!
ありがたい!!活動にも費用が掛かる
少しでも自立しなければいけない!! 感謝感謝

今夜は岩田会長や亀ちゃん!ヤーマダさんが来るZE~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする