中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

半夏チヌ

2016年07月10日 | ブログ
半夏チヌ
1年で一番美味くなる、この時期の黒鯛
産卵後は全くだめだが、7月頃から9月頃の黒鯛はホンマ美味い
しかも丸二日、生け簀で寝かせればさらに極上となる

魚の美味さは、時期、〆方、運搬方法、調理方法、そして漁法だ!!


 どんな魚にも、美味さの旬が有、〆方の善し悪しで味も変わる。
さらに、氷を直にあてたり、真水を掛けたりするとダメ。

そして、その魚に適した、料理方法があるし、当然薬味や醤油も大切
最後に記すが、漁法も大切だ
網で絡めて取る漁法もあれば、ヤスで一突きする漁法もある
その全ての漁法の中で最適なのが、かご漁
これは許可制なので誰でもできない。
やはり1匹ずつ釣り上げて、生け簀で寝かす方法が最良だ!!

同じ黒鯛でも、一晩寝かせた物と、釣り上げて直ぐの刺身は雲泥の差がある。
いくら紙面に書いてもこの味の違いは伝わらないが、何とか伝えることができれば良いが
黒鯛の付加価値も上がり、害魚扱いされないと思う!!

観光資源にも輸出にも、そして国内の食卓にも喜ばれる魚であってほしい。

美味い魚を上手く裁き、喜ばれる宴が際されればよい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする