









9日の予報があまりに悪そうだ!そこでMemberとMeetingする
すると久々のメバルもエエな!テナ具合で急遽メバル釣りを連絡する
直ぐに岩田会長、ヨッサン、由美さん加藤夫妻がやって来た
この夜は19時30分が満潮を迎える
潮止まりが無くエエ感じだ
仕掛けは かめや釣具で極細の青虫と 新里見サビキ5-0.5号5本針を購入
まずは1Paradiseで青虫胴突きを開始する
産卵後のメバルで喰いが悪いが、由美さん岩田会長ヨッサンはエエstartを切れた
芳しくないのが、加藤夫妻の旦那さん
奥さんの支度と自分の釣りでパニクっているwhy?
そー奥さんが青虫が苦手とか?!!しかも連発するのが奥さん!!why
餌付けとメバル外しで旦那もIraira ワヤクソジャ!!
奥さんは「ハヨーせー」と言ってはいないが、旦那を見ているとそんな感じwhy?
そんな時、由美さんが真鯛を釣り上げて大喜び!!Congratulation
タノイエも公開したが全然驚かないwhy
もっと驚くかなと思ったが、「ふーん」テナ感じ
引き潮が動き始めたので、2Paradiseに移動
ここは新里見サビキの独断場
開始を告げると、まずは加藤旦那がflyingstartでWで取り込む
その後は、みんなゲーがでるほど釣り上げ始めた
着底1秒でW
ホンマ新里見は活きエサより釣れる
由美さんの連打もホンマスゲーゾ
着底1秒の速攻決めを繰り返している
手返しも決まり船長よりHi Paceだ
完全に新里見サビキ開幕だ !!
新里見サビキで入れ食いになると、ホンマ1Paradiseで直ぐに100匹越してしまう
加藤夫妻も連打連打で明日のメニューを話し合っている
何でも煮付けは明後日、刺身は今夜、明日は 握り寿司、小型メバルは南蛮漬け
そーメバル飯も加えなければイケンと奥さんと話し合いをしている
スゲー夫婦仲良い!!ホンマ羨ましいZE~
由美さんも「広島のメバルがブチ美味いから、前回のメバルは全部食べました!!ふふふ!」とniyaniyaしていた。
ホンマメバルが美味い
料理にも関心があるみたいで、釣り上げたメバルは全て即〆放血を繰り返している
オリーブ漬けも興味があるみたいだ
これはHママに教わった究極の極上料理
ホンマメバルの00料理がこんなに美味くなるとは!!
年間で一番食べる魚がメバルだが、まずいと思ったことは一度も無い
特に18cmから 20cmSIZEの煮付けやメバル握りは絶品だ
私よりメバルを食べている人は知り合いにはまずいないな
しかも何十年メバルを食べているぞ!
不思議な事に牡蠣筏周辺のメバルは一年中釣れる
真夏の水温28度付近での釣れるし12度でもバンバン釣れる
それに比べ沖合のメバルはむらがあるし、やはり移動がある
広島のメバルは牡蠣筏との関係が不可欠だ
ホンマ広島の海はエエ!!いつも凪いでいるし潮も良く動く
メバル釣りと鱚釣りを広島の観光名物にすればブチエエと思うが
久々の岩田会長も相変わらず満タンにしている
ヨッサンも「エエ凪で良かった!」「しかもブチ釣れるケンネ」
23時45分Lastメバルで納竿
一人30匹から50匹ほどの釣果でした!!
明日は鯖釣りだ
PS 井手竿が生まれ変わりました0.8mm穂先から0.7mmにdietしたら極上に生まれ変わりました
太刀魚でも全く問題ありません
次からは広島では0.7mmが主力になるはず
井手さんありがとうございます
塗装も発色も完璧です。夜メバルにも抜群ですよ
