中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

真鯛の塩焼き

2022年07月08日 | ブログ
2022/7/8真鯛の塩焼き
居酒屋DREAMの人気料理
真鯛の塩焼き
黒鯛も今の時期は最高に旨いけどね
真鯛は市場に出せないので、自家消費
黒鯛は商い!!
最適なsizeの真鯛を完全に〆て放血
さらに神経締めを施し、内臓と鱗を取り除いて
腹を下に向けてまな板に立てる
これは水分を除去するのが狙い
水がしたたらなくなれば、今度は 天然塩を振りかけてから、切れ目を入れる
切れ目を入れて塩を振りかけると塩辛くなるぞ
これも拘り
そしてキッチンペーパーでグルグル巻きをする
腹の内部にもペーパーは入れて脱水
パーシャルで、4日から7日ほど寝かす
グリルは 両面焼きなので、やや強火の12分でOK
この拘りが絶品となる
旨い魚は 、活きが良いときは刺身、ホンで一夜干しの塩焼き、最後に甘辛く煮付け
鮮度で料理を決めるのでは無く
塩焼きが食べたければ、施して4,7日立つときが極上
煮付けは、5日から7日頃
塩焼きと同じでkitchen Paperで脱水が肝
塩焼きは立て塩を振り、煮付けはkitchen Paperで脱水する
要は いかに水分をコントロールするかだ
シログチも一夜干しして、フライパンでごま油を敷き、押しつけて焼くとブチ旨い
さらに 一夜干しの天ぷらは絶品
グチを釣ってと揶揄するが、旨い魚を上手く料理すれば、極上の仕上げになる
活きの良い鱸をぶつ切りにして食べるなんて最悪と同じ
河豚の活かした物をぶつきりで食べないのと同じ
夏の鱸は河豚を超える旨さ
この時期の真鯛も刺身は不向きだけど、今時期なら塩焼きにすれば旨い
夏の黒鯛の煮付けは最高に旨いけどね
コベタが釣れなくなった!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢丸締め具両刃1本500円です

2022年07月08日 | ブログ
2022/7/8 夢丸締め具
様々な魚を締めるとき、手かぎや ナイフ、包丁を使うけど
オイラは独特の締め具で行う
かれこれ30年以上愛用するが、年間2,3本は無くなる
夢丸のメンバー達は「Sea BASSを締めてください」と嘆願する
そーSea BASSもバタバタさせると身焼けして無駄殺しになる
オイラはいかに藻掻き苦しまなく、即死できる事を追求してきた
せめて釣り人も意識してほしい
凄腕漁師達は手かぎを使用するが、この手かぎはなれないとひとつきできない!
半端な〆では暴れるだけ
ナイフも切れないナイフはマジで危ない
切れすぎる夢丸ナイフはもっと危ない
触れるだけで簡単に切れる
Sea BASSの尻尾の放血も、研ぎ立てはマジで尻尾が切断してしまう
そこで夢丸締め具を作成したんだ
夢丸MemberにはPRESENTしているが、原材料が枯渇してきた
これが最後かも?購入希望者は fffnakamura@silver.plala.or.jpまで連絡ください
在庫分だけ出せます。
1本500円ですが、この締め具は刃先が 両刃になっています。
必ずコピー用紙が切れなくなれば、持参ください
1本研ぎ料金400円です
包丁も研ぎますぜ!目安は 腕の毛が剃れるのが目安
可能なら錆びている包丁がEEですよ
SUSは手間なので!頼まれれば研ぎますよ!
従って〆と、放血が同時にできるので、初心者の人でも簡単に〆ル事ができます

魚は釣る事より、運搬と〆方で雲泥の差があります
いくら釣りたてでも 〆が悪いと、死魚扱い
黒鯛も手間が掛かるけど、確実に〆て放血すれば極上仕上げになります。
大型のSea BASSも一発で即死です
Releaseする人は、釣れたら即!Releaseするのが理想
食べるなら暴れること無く、即死させてください
最後に神経締めも!
そして美味い刺身はとにかく 冷やすこと
海水で放血するだけではダメ
それ以上に氷でとにかく冷やすこと
そーすれば、臭みなど無いし、身はゴリゴリで味わえます。
今朝の黒鯛は 30kgを超えましたが、高水温と酸素不足2時間ほどで終わり
いけすが大きければ、40kgは釣れるかな?
黒鯛の周りに大型のエイがウヨウヨ
さらに鰤や鰆も跳ねている
しかし、この水温では、釣れても活かすことができない
この時期、活かすことができるのは 黒鯛くらい?
ホンマは冷水装置があればエエけど、オイラには無理だな?
明日は小雨なので30kg釣れても弱ることは無いかも?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする