中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

八頭大根激うまですよ

2022年10月27日 | ブログ
2022/10/27 あれこれ
鰆と八頭の握り寿司
八頭大根
鰆の炙りと八頭の刺身

秋の八頭もマジで旨い
鰆は別格だけど、八頭も美味いぞ
釣り人は、八頭を馬鹿にするけど、今時期なら浜近(浜の近くで釣れるから、浜近ハマチと呼ばれる)より美味いのでは?
もちろん夢丸では、OME Blowで放血と神経締めしていけどね
この両魚はホンマ美味いよ
味比べまでしなくてもEEけど、それぞれ味も食感も違うけど、マジ美味いね!
これをさらに旨くするのが、握り寿司

この日の寿司米は、県北の新米であわせたわざわざ、戸河内まで買いにイッタンヨ!
寿司酢もゆず酢を合わせた。
寿司飯は、ほどよく研いで、浄水に3時間ほど寝かす
昆布、椎茸、枯れ節を入れて4時間後に炊く
それを柚酢であわせて、大葉のみじん切りと山葵の葉を刻んであわせる
醤油は村上ママ、岡本さんも絶賛した、居酒屋DREAMの特性醤油
夢丸会員は皆さんこの醤油の旨さを知っているけどね
これに酢橘を搾って食べるんだけど、マジで旨い
Hママも「船長美味いよ」と完食してくれた
さらに勝負料理は、八頭大根
この八頭大根はオイラの自信作

秘伝の作り方がある
まずは大根の皮を切り、浄水に浸ける
出汁は昆布だしと枯れ節で、1時間ほど中火で炊く
そのあと3時間寝かせて、冷めたとき、八頭の腹身を入れる
強火で炊きあげて、最後に秘伝のあご出汁醤油を一回し入れる
これが旨さの秘訣
決して煮詰めてはダメ
一煮立ちで冷ます
すると、激うまの八頭大根が完成するんだ
ワカメもEE味になるので!!
柚があれば柚皮を少し入れるとさらに激うまになる
Hママも「船長 ドンピシャじゃね」と誉めてくれた
釣りを楽しみ、魚料理して、旨さを分かち合い、楽しくすごす
これにつきる。
ホンマは会員以外も受け入れたらEEけど、そんな時間も無いので仕方無い
本日の料理は、気づいた人もいると思うけど、仕込む時間が旨さの秘訣
同じ料理をしても、寝かす時間が違うと味が出ないのよ!
素人とか、アホと言われようが、馬鹿じゃと言われようが、楽しんで、美味い物が味わえればEEよ
まーHママが美味いと言うのだから、間違いないよ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする