さっきテレビの情報番組を見てたら
愛媛県の長浜高校の特集をしてたんだけど
この高校は日本で唯一、水族館部という部活動があって
県外からもこの部活を目指して入学してくる生徒があるそう
そのため全校生徒の半数以上が水族館部に入っていて
淡水・海水の生き物の飼育だけじゃなく研究もおこなわれていて
その数は150種以上、2000匹に及ぶそう
こういった生き物に興味がある生徒には
たまらない魅力でしょうね
そしてただ自分たちで学ぶだけじゃなくて
月1回は外部の人も見学に訪れることができ
長高水族館と呼ばれているそう
実は以前この高校の隣に四国初の長浜水族館というのがあって
それはずいぶん前に閉館になってしまったそうだけど
地域に愛されたこの水族館の想いを引き継ぎたいということと
地域の海や川の特性を活かした教育を取り入れていこうということで
平成11年に日本初の高校の水族館が誕生したそう
そしてこの水族館部のすごいところは
タツノオトシゴやカクレクマノミなど絶滅危惧種の繁殖や放流をするだけじゃなく
カクレクマノミがなぜイソギンチャクにさされないのかを研究し
それがカクレクマノミは全身を高濃度のカルシウムイオンに覆われていることを突き止め
日本でも世界でも大きな賞を受賞し
そこから(イソギンチャクに似た)クラゲにさされないための研究をし
クラゲ予防クリームを作って販売も始めたってこと
これはもう企業レベルの研究開発じゃないでしょうか
そしてこんな部活動が20年以上前からあったっていうのもびっくり
今は子供の数も減ってるから
こういう何かに特化して学びを深めるっていうのはすごくいいことだと思うし
生き物を育て、いろんな工夫をし
それを多くの人に見てもらうということで
やる気や達成感、また命についてもいろいろ考えることができて
いい学びができるんじゃないかな
もう昔と比べても仕方ないことだけど
今どきの高校すごいって思わされた
長浜高校の水族館部のお話でした
こういう高校他にもたくさんあるのかもしれないですね
遊びに来てくださって、ありがとうございました
高校生の方が、しっかりしてると思いました。
若い頃に、自分の夢を見つけられるって、
素晴らしいですよね。
挫折することもあると思うけど、頑張って欲しいと
思いました♪
こた母さんもご覧になりましたか。
本当に今の若い方々は自分のやりたいことをちゃんと見つけてることはすごいと思いますし、いろんなチャンスを見つけられる今の高校の環境は素晴らしいと思いました。
若いうちなら挫折してもまた新しい道を見つけることも可能です。
いい時代だなって思うし、こういう環境を上手に利用してほしいですね。