昨日は日中から夕方にかけては調子よく
副反応もこれで終わったか~、と思った夜
なんだかちょっと寒気が・・・
まさかね!って思ったけど
寒気もそれほどではなかったのでそのまま様子見てたら
時間がたつにつれじわじわとひどくなっていくし
頭痛とか関節痛も出てきた
それでまた冬物のパジャマを着て早めに布団に入ったけど
やっぱり同じように熱がどんどん上がって
ようやく熱が上がりきったと思って測ってみたら
なんと38.7℃!
もう気持ちもくらくらしたけど
前夜はここでパジャマを脱いでもまた今日ぶり返したから
これはしっかり汗をかいたほうがいいかもと思って
そのまましばらく布団かぶってた
それで
もう汗が滝のように流れて我慢の限界となり
そのままお風呂に走ってシャワーを浴び
夏用のパジャマに着替えて、水分摂取してお布団に戻ったけど
あれ?なんだか寒気が・・・
仕方ないのでそのまままたお布団にくるまり
熱が上がりきったところでまた熱を測ると
38・3℃・・・
って
全然下がってないじゃん!
もう唖然としたけどもう一度汗をかく体力はなく
ここで解熱鎮痛剤を内服して布団に戻ると
だんだんと体が楽になってそのまま眠ってた
で
朝起きてからはだるいけどほかの症状も熱もなく
今に至る
つまり日中は解熱鎮痛剤の効果で症状が落ち着いてるから
また副反応が出るのかどうかは夜にならないとわからないって話で
困る~
もう体力的にもかなりつらくて
これ数日続いたら倒れるかも・・・
まあそこまではいかなくても
ワクチン接種で体力全部持ってかれて
生活上の事とかしなくちゃならないこととか
かなり制約を受ける
これがまた今夜も起こるのか
そしてこのまま続いてしまうのか
不安しかない
終わらない副反応のお話でした
まあまだ2日ですから、ちょっと大げさですけど・・・
それとこういうことがあると
同居しているご家族や友人がいる方は、接種の日を別々にしたほうがいいかもしれませんね
遊びに来てくださって、ありがとうございました
私の友人でも ファイザー・モデルナ関係なく
高熱出た人 わりといます。
モデルナの友達は夫婦揃ってだそうで。
若い証拠だ!などと言ってましたが
この歳(50代ね(笑)で久しぶりの高熱はきいた…そうです。
でも皆長くて2日くらいだったような?
わんずままさん どうか今夜は出ませんように。
水分たっぷりとってくださいね。
ちなみに80代母はなーんともなかったです(笑)
ラン市60歳以下は先日予約開始でしたが10分出遅れたらラインフリーズで繋がらずやっと繋がったら ものの1時間でソウルドアウトでした(笑)
母の時はこんなではなかったのですが。
予約再開はまた来週。今度は9時ドンピシャにやってみます(笑)
そして予約とれたら万が一の副反応に備え母はショートがいいかな、なんて思っております( ;∀;)
そうなんですか!
「この歳」は発熱の副反応が出やすいのかしら?
うふふ、わたしも同世代なので・・・
で、おっしゃる通り発熱は2日で落ち着きました~。
ランママさんのお母様も何ともなかったってことは、高齢者はワクチンに強い?
まあ戦時中の栄養の少ない時代を生き抜いてきた人たちですから、体のつくりが私たちと違うのかもしれません。
ワクチンは政府は足りてるっていう割に予約できない地域かなり多いですよね。
わたしのところはたまたま余裕があったのか、スムーズに予約できましたが、こんな副反応があるならもっと後でもよかったかも。
それでも副反応は避けられなかったでしょうが・・・
予約が取れなければとれないで不安だし、在庫は必ずどこかにあるはずですから、もうちょっと上手に物を回して、皆さんにいきわたるようにしてほしいです。
ランママさん、次は予約ができるといいですね。
そしてその時はお母さまはショートに行かれたほうが絶対いいと思います。
何もかもうまくいきますように。