我が家の庭は長い残暑の影響で
秋の宿根草が出遅れ気味です。
それにセージ類の花付きがイマイチで
貧弱な花は潔く切り詰めちゃいました。
そんな中、メキシカンセージのフェアリーピンク(サルビアレウカンサ)がやっと咲き始めました。
アメジスト色はよく見かけるけど このピンクは珍しいと思う。
丈も60㎝ぐらいで
あまり大きくならないところが良いですね。
こちらのロシアンセージも本来なら6月頃なのに
今頃の開花とはちょっと変でしょ?
それから、これ!
雨露を纏ったペルシカリア・シルバードラゴン
夏バテぎみの7月にばっさり切り戻したら
こんなにすっきり咲きだしました。
メギ科の植物大好き~!
この葉色と白い花のコントラスト、絵にしたくなる。
ただ今、白い花がマイブームです。
これは夏の花になるのかな? バラ咲きベゴニア・ダブレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/02252d96d1251bc792ef8b42c516a89a.jpg)